BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20120120T130000DTEND;VALUE=DATE:20120120T170000DTSTAMP:20111228T161908ZUID:cotosaga.com/event/1034655CLASS:PUBLIC CREATED:20111228T161908ZDESCRIPTION:動物愛護管理法改正 意見交換会「真に動物を守る法律へ」LAST-MODIFIED:20111228T161908ZLOCATION:東京都千代田区永田町二丁目2 衆議院第一議員会館SEQUENCE:0 SUMMARY:動物愛護管理法改正 意見交換会「真に動物を守る法律へ」TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1034655DESCRIPTION:要申込み。先着300名

開催場所: 衆議院第一議員会館 大会議室
主催: THEペット法塾
主な内容:
テーマ①
動物愛護管理法35条 行政の引取り義務の制限(撤廃)についての意見
◆意見発表 
松崎正吉(熊本市動物愛護センター所長)       
黒澤泰(横浜市港南福祉保健センター獣医師)
テーマ②
野良ねこ等所有者のいない動物について「行政の保護義務」及び
「国民の愛護・保護義務」規定についての意見
◆意見発表 
高木優治(新宿区保健所衛生課職員)       
工藤久美子(NPO法人 ねこだすけ代表理事)
山田佐代子(財団法人 神奈川県動物愛護協会会長)他
テーマ③
動物取扱業者の規制についての意見
◆意見発表
野上ふさ子(NPO法人 地球生物会議ALIVE代表)         
エリザベス・オリバー(NPO法人 アニマルレフュージ関西代表)
◆取材報告
太田匡彦(朝日新聞社 「犬を殺すのは誰か」著者)他
□■意見交流会(パネルディスカッション)□■
◆パネリスト
岡本英子(衆議院議員) /野上ふさ子 /工藤久美子 /松崎正吉 /高木優治 /細川敦史(弁護士・THEペット法塾事務局長)/各党国会議員(依頼中)
◆司会
植田勝博(弁護士・THEペット法塾代表・芦屋市教育委員長) 
後援:
NPO法人 地球生物会議ALIVE 
  http://www.alive-net.net/
NPO法人 ねこだすけ
  http://nekodasuke.main.jp/
NPO法人 アニマルレフュージ関西
  http://www.arkbark.net/
NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA) 
  http://www.java-animal.org/
財団法人 神奈川県動物愛護協会
  http://www.kspca.jp/END:VEVENT END:VCALENDAR