BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120929T130000DTEND;VALUE=DATE:20120929T153000DTSTAMP:20120801T010553ZUID:cotosaga.com/event/1186342CLASS:PUBLIC
CREATED:20120801T010553ZDESCRIPTION:共立女子大学公開講座【神田一ツ橋キャンパス】唱歌・童謡の歴史をたどるLAST-MODIFIED:20120801T010553ZLOCATION:東京都千代田区一ツ橋二丁目2SEQUENCE:0
SUMMARY:共立女子大学公開講座【神田一ツ橋キャンパス】唱歌・童謡の歴史をたどるTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1186342DESCRIPTION:わが国には伝承的なわらべ歌のほかに「子どもの歌」と呼ぶことのできる数々の歌がある。多くの大人がこれらを歌った記憶を持っているだろう。特に、唱歌として歌い継がれた曲の中には、100年以上にわたって歌い継がれている曲が含まれる。このような子どもの歌がどのように作られてきたのか、実際に歌を聴きながら、実際に歌を歌いながら、歌の歴史をたどり、「世代を超えて歌い継がれてきた歌」の文化的重要性を共有していく。
講師:村上康子(共立女子大学家政学部准教授)
加賀ひとみ(声楽家・共立女子大学非常勤講師)
お申し込み方法は共立女子大学HPをご覧ください。
資料請求:03-3512-9981(平日10:00~17:00)
※8/8~8/21は休業END:VEVENT
END:VCALENDAR