BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131012T000000DTEND;VALUE=DATE:20131012T000000DTSTAMP:20131001T061328ZUID:cotosaga.com/event/1295719CLASS:PUBLIC
CREATED:20131001T061328ZDESCRIPTION:スヌーピー展 しあわせはきみをもっと知ることLAST-MODIFIED:20131001T061328ZLOCATION:東京都港区六本木六丁目10 森アーツセンターギャラリーSEQUENCE:0
SUMMARY:スヌーピー展 しあわせはきみをもっと知ることTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1295719DESCRIPTION:「しあわせは、きみをもっと知ること。」10.12、東京・六本木。「かつてない」スヌーピー展が開幕します。
作者チャールズ・M・シュルツ氏の、幼年時代から高校時代、従軍時代、「ピーナッツ」が生まれる前夜までを、写真やスケッチ、手紙、初期作品「リル・フォークス」などのふんだんな資料から紹介します。
実際に使われていた椅子や道具をベースに、シュルツ氏の仕事部屋を再現。創作の秘密に 迫ります。ランドスケーププロダクツの中原慎一郎氏がディレクションを担当し、スヌーピーが生まれた場所を、東京・六本木によみがえらせます。
50年間を通じて約17,000話を描いた平日・日曜版の作品から厳選した原画が並びます。初期から後期まで、代表的なキャラクターや、有名なエピソード、スヌーピーの七変化、名場面などを紹介。
1950年代からの貴重なビンテージグッズや、世界的に評価の高いアニメ―ション、企業プロモーションでの活用例などを通じて、時代を超えて世界中でますます愛されるスヌーピーを紹介します。チャーリー・ブラウンやスヌーピーがくつろぐブラウン家のリビングをイメージした休憩スペースも登場。
END:VEVENT
END:VCALENDAR