BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131005T000000DTEND;VALUE=DATE:20131130T000000DTSTAMP:20131005T065746ZUID:cotosaga.com/event/1296364CLASS:PUBLIC
CREATED:20131005T065746ZDESCRIPTION:いかだ辺境劇場 参加団体募集!LAST-MODIFIED:20131005T065746ZLOCATION:東京都中野区中野一丁目4 RAFTSEQUENCE:0
SUMMARY:いかだ辺境劇場 参加団体募集!TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1296364DESCRIPTION: RAFTは東京・中野区(最寄りは東中野駅)にあるアートスペースです。空間の大きさは劇場というには小さく、そして設備も充分ではありません。駅からも若干遠く、立地もそれほど良いとはいえません。でも、従来のスタジオや劇場にはないアットホームな雰囲気と柔軟性があります。そんなRAFTから既存のスタイルにとらわれない、自由な発想の表現を発信しませんか?
出演者が6名以内の小規模な演劇、ダンス、
パフォーマンス公演をしていただける
参加団体を募集します
【募集要項】
RAFTとは「いかだ(筏)」のことです。いかだに乗って、これまで生きてきた世界の境界を越え、新しい世界や価値観と出会う場にしたいと思い「RAFT」と名付けました。
RAFTはとても小さな空間です。そこから、世界の端っこ(もしくは中心)を見つめるような作品を発信していきたいと思っています。
その意図をくみとっていただき、作品を上演していただける団体を募集します。予定している上演期間は2014年2月〜4月頃。出演者は6名以内の小規模であること。上演作品は、オリジナル、既存、問いません(上演権利が発生するものに関しては、上演団体のほうで権利をクリアしてください)。また、ストレートプレイ、実験的作品(ドラマに偏重しない、個性的な表現を追求している作品なども大歓迎)、人形劇、ダンス、パフォーマンス、音楽劇など形態は自由です。
上演時期、期間に関しては、相談して決定していきます。ノルマはありません。参加者それぞれが売り上げたチケット代金の40%を配当します。(照明音響スタッフをRAFT側がおこなう場合は40%、団体側で用意する場合は45%を配当)。観客の感覚を揺り動かすような上演作品のご応募をお待ちしております。
【詳細】→http://raftweb.info/henkyo2014_bosyu
【応募締切】2013年11月30日(消印有効)
【応募先】NPO法人 らふと
〒164-0001東京都中野区中野1-4-4 3F
ご質問やスペースを見学してから応募したいなど、お気軽にお問い合わせください。 機材やスペースの様子、これまでの企画内容に関しては、ウェブ、ブログをご参照ください。
tel→03・3365・0307
web→http://raftweb.info/END:VEVENT
END:VCALENDAR