BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131026T000000DTEND;VALUE=DATE:20131026T000000DTSTAMP:20131025T161007ZUID:cotosaga.com/event/1322386CLASS:PUBLIC CREATED:20131025T161007ZDESCRIPTION:マーケティングを中心にした医療機関の経営イノベーション 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 −必ず成功する集患のためのプロセス変更を伝授−LAST-MODIFIED:20131025T161007ZLOCATION:東京都港区西新橋2丁目6−2 SSK セミナールームSEQUENCE:0 SUMMARY:マーケティングを中心にした医療機関の経営イノベーション 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 −必ず成功する集患のためのプロセス変更を伝授−TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1322386DESCRIPTION: マーケティングは、ここ数十年で確立されてきている実践的な理論であり、経済学や法学のように、学問として長い年月をかけて研究されてきたものではない。そのため、マーケティングの定義は、組織あるいは人によって異なる。
本講師は、経営コンサルタントとして、マーケティングを幅広く捉え、経営の中心におくことを推奨している。医療機関においても、マーケティングを中心におき、経営プロセスを見直すことで、確実に患者満足度を向上させ、集患することができる。

1.医療機関におけるマーケティング
 (1)マーケティングとは何か
 (2)医療圏の考え方は通用しなくなっている
 (3)価格(診療報酬)が設定されているなかでのマーケティング
 (4)マーケティングと目標設定

2.顧客満足度の新しい測定方法
 (1)医療機関におけるアンケート調査の問題点
 (2)アンケート調査は、仮定したことを確かめるためにある
 (3)新しい調査方法について
 (4)調査の結果から改善計画を作る

3.プロセスの変更は、少ない金額でできるイノベーション
 (1)ビジネスプロセスイノベーションについて
 (2)患者満足度とプロセス変更
 (3)マーケティングを中心にした経営とは
 (4)ビジネスポリシー、戦略の共有

4.質疑応答

END:VEVENT END:VCALENDAR