BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131208T000000DTEND;VALUE=DATE:20131208T000000DTSTAMP:20131026T092741ZUID:cotosaga.com/event/1322431CLASS:PUBLIC CREATED:20131026T092741ZDESCRIPTION:「荒川区地域猫セミナー」同時開催 第3回多摩地区&23区地域猫オフ会 LAST-MODIFIED:20131031T123115ZLOCATION:東京都荒川区西日暮里五丁目38SEQUENCE:0 SUMMARY:「荒川区地域猫セミナー」同時開催 第3回多摩地区&23区地域猫オフ会 TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1322431DESCRIPTION:「荒川区地域猫セミナー」
同時開催 第3回多摩地区&23区地域猫オフ会

改正法基本指針に地域猫対策の文言か明記され、日頃の飼い主がいない猫に関わられている様々な立場(ボランティア′行政関係者′譲渡会主催者′獣医師及びその他興味がある方)と一般の皆様を対象に、「人と動物の共生社会を目指すまちづくり」について考えます。
当日会場にご参加の皆様と、地域猫対策の正しい知識踏まえた意見交換によつて、地域特性に合う実践対策の情報共有と理解を深めます。
☆参加無料&事前予約不要☆ 
※ホール会場のご用意できる収容席数に限度はありますが、興味がある方誰でも参加できます。

【内容】テーマ 「地域猫対策って?? 」
~人と動物の共生を目指すまちづくりに何が有効か具体策を考えます~
荒川区地域猫セミナー&グループセッションによる「地域猫対策」意見交換会

【開催プログラム】
   ~第一部~
1. 荒川区の飼い主がいない猫対策への取組 荒川区職員
   地域猫へのスライド解説と荒川区取組と報告
2. 東京都の飼い主がいない猫対策への取組 改正法によるこれから
   東京都動物愛護相談センター監視係 山崎翔子獣医師
   東京都の取組と制度解説&一般相談による質疑応答
   ~第2部~
3. 地域猫対策グループセッション(多摩地区&都内地域猫オフ会)
   コーディネーター: 荒川ヨシオ獣医師(地域猫活動における獣医   学的専門家)各グループ毎にに地域猫活動に詳しい専門家が加わ    り、実践的な情報交換を行います。
【後援】 荒川区
【問い合わせ先】 With&三東CS web.arakawa@gmail.comEND:VEVENT END:VCALENDAR