BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131127T000000DTEND;VALUE=DATE:20131127T000000DTSTAMP:20131126T181403ZUID:cotosaga.com/event/1348374CLASS:PUBLIC
CREATED:20131126T181403ZDESCRIPTION:新世代M2Mコンソーシアム 公開シンポジウムLAST-MODIFIED:20131126T181403ZLOCATION:東京都千代田区神田佐久間町一丁目 秋葉原SEQUENCE:0
SUMMARY:新世代M2Mコンソーシアム 公開シンポジウムTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1348374DESCRIPTION: M2M(Machine To Machine)は、センサーデータを活用するための重要な技術であり、我々、新世代M2Mコンソーシアムでは、業種、業界の枠を超えた新しいM2Mネットワーク社会の創造を目指し、日々活動を進めておりますが、この度、タイトルにあります「これからのM2Mで実現される社会」について広く情報発信するべく、公開シンポジウムを開催いたします。
◆ 講演プログラム ◆
9:15 入場・受付開始
10:00-10:15 午前の部・開会の挨拶
(新世代M2Mコンソーシアム理事 八子知札)
10:15-11:00 基調講演「M2Mとデータ駆動型経済」
講師:東京大学 森川博之氏
11:05-11:50 基調講演「M2MによるICT成長戦略」
講師:総務省 渡辺克也氏
<休憩>
13:15-13:30 午後の部・開会の挨拶
(新世代M2Mコンソーシアム理事 竹爪慎治)
13:30-14:10 「M2Mが社会を変える−技術開発と標準化とその先−」
講師:NICT 富田二三彦氏
14:15-14:55 「ワイヤレスM2Mでスマート社会を!」
講師:日立製作所 木下泰三氏
<休憩>
15:25-16:05 「新世代M2M市場の課題と新たな社会システム、アプローチ」
講師:NRI 桑津浩太郎氏
16:10-16:50 「次世代M2Mで実現する農業ルネサンス
~vegetation science&technology~」
講師:ベジタリア/イーラボ・エクスペリエンス 小池聡氏
16:50-17:30 展示閲覧タイム
17:30 閉場
END:VEVENT
END:VCALENDAR