BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140628T183000DTEND;VALUE=DATE:20140628T203000DTSTAMP:20140529T130927ZUID:cotosaga.com/event/1492914CLASS:PUBLIC CREATED:20140529T130927ZDESCRIPTION:「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」仏教の明答 in 渋谷LAST-MODIFIED:20140529T130927ZLOCATION:東京都渋谷区桜丘町23 渋谷区文化総合センター大和田SEQUENCE:0 SUMMARY:「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」仏教の明答 in 渋谷TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1492914DESCRIPTION:一からわかる仏教講座
〜「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」仏教の明答 in 渋谷

6月28日(土)18:30~20:30

(休憩・質疑応答の時間を含む)


「必ず死ぬのになんで人は生きるんだろう?」
このストレートな問いかけにハッキリ答えを示した
ブッダの教えを2時間で明らかにします。
毎月恒例、大好評の仏教講座です。



■講 師 仏教講師・菊谷隆太
1990年 早稲田大学にて 心理学を専攻
1992年 浄土真宗親鸞会にて浄土真宗講師の資格を取得。
東京、鎌倉等を中心に講演活動。
生涯学習講座などで年間100回以上の講義に立つ
2009年 今まで話してきた内容を元にブログ、メルマガを配信を始める。
メルマガ読者7000人、ツイッター2万人の『一からわかる仏教講座』が人気

■持ち物 筆記用具

■参加費
仏教の勉強会では、決まった参加費はありません。聞かれたお気持ちを
終了後に受付にてお納め下さい。

■過去の感想
○心理学や哲学と仏教の深い関連に途中からワクワクしてしまいました。(30代男性)

○「生きる意味」は時々ぼんやり考えてきたのですが、自分が思っていたことが次々言葉にされてびっくりしてしまいました。(20代女性)

○今まで何回か参加した仏教講座は難しい印象だったが、今回はわかりやすくてかつ深いものを感じた。(60代男性)


開催概要END:VEVENT END:VCALENDAR