BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140926T000000DTEND;VALUE=DATE:20140926T000000DTSTAMP:20140719T112658ZUID:cotosaga.com/event/1497072CLASS:PUBLIC
CREATED:20140719T112658ZDESCRIPTION:日本イタリア・オペラ座 コンサート(2014年 9月26日 東京都)LAST-MODIFIED:20140719T112658ZLOCATION:東京都品川区西五反田六丁目5 品川区立五反田文化センターSEQUENCE:0
SUMMARY:日本イタリア・オペラ座 コンサート(2014年 9月26日 東京都)TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1497072DESCRIPTION:ヴィーン在住のオペラ専門指揮者、アルド・サルヴァーニョ氏が来日。オペラ座所属歌手と管弦楽団ソリストが、イタリア・オペラと独奏器楽曲の名作をご披露します。
日時: 2014年9月26日(金)18:00 開演 (17:30 開場)
会場: 五反田文化センターホール … JR・東急・都営地下鉄 五反田駅 下車 徒歩15分
指揮: アルド・サルヴァーニョ(日本イタリア・オペラ座常任指揮者)
独唱: 木村聡(バリトン) / 小玉洋子(メッツォソプラノ)
独奏: 宇賀神朋子(オーボエ)/ 剱持美花(フルート)/ 中島彩香(クラリネット)/ 佐藤杏樹(ハープ)/ 小池彩夏 犬嶋仁美(ヴァイオリン)/ 松本亜優(チェロ)
管弦楽: 日本イタリア・オペラ座管弦楽団
歌唱指導・監修: 大前努(日本イタリア・オペラ座総監督)
入場券: 全席自由 ¥3,000 前売りのみ
プログラム
1. ヴェルディ『ドン・カルロ』より "わが最後の日が訪れた"
G. Verdi, Don Carlo: "Per me giunto è il dì supremo"
2. ヴェルディ『仮面舞踏会』より "彼女の魂を汚したのは"
G. Verdi, Un ballo in maschera: "Eri tu che macchiavi quell'anima"
3. ポンキエッリ『ラ・ジョコンダ』より "貴婦人の声か、天使の声か"
A. Ponchielli, La Gioconda: "Voce di donna o d'angelo"
4. ドニゼッティ『寵愛された女』より "私のフェルナンド"
G. Donizetti, La favorita: "O mio Fernando"
5. ロカテッリ「ヴァイオリン演奏技法」協奏曲 第2番 ハ短調
P. Locatelli, L'arte del violino, op.3-2
6. コレッリ「弦楽合奏協奏曲」第1番 ニ長調
A. Corelli, Concerto grosso, op.6-1
7. プッチーニ「弦楽四重奏のための "三つのメヌエット"」
G. Puccini, Tre minuetti per quartetto ad archi
8. ブリッチャルディ「管楽器五重奏曲 ニ長調」
G. Briccialdi, Quintetto in re maggiore per fiati, op.124
9. ボッテジーニ「フルート、クラリネット、弦楽伴奏によるアンダンテと変奏」
P. Bottesini, Andante e variazioni per flauto, clarinetto ed archi
10. カラミエッロ「ハープ独奏曲 "ナポリの追憶"」
G. Caramiello, "Rimembranza di Napoli" per arpa sola
11. テデスキ「ハープ、ヴァイオリン、チェロのための組曲」
L. M. Tedeschi, Suite per arpa, violino e violoncello, op.46
(1)「即興曲」Improvviso
(2)「間奏−夢想曲」Intermezzo rêverie
(3)「ワルツ−セレナータ」Valzer Sérénade
12. マルトゥッチ「管弦楽のための夜想曲」
G. Martucci, Notturno
13. ヴェルディ「輝きのワルツ」
G. Verdi, Valzer brillante
*****************************************
入場券のお申し込み・お問い合わせはオペラ座のメールアドレス(accademiait@yahoo.co.jp)まで
日本イタリア・オペラ座HP http://ilteatro.jimdo.com/END:VEVENT
END:VCALENDAR