BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141004T143000DTEND;VALUE=DATE:20141004T163000DTSTAMP:20140830T063538ZUID:cotosaga.com/event/1500237CLASS:PUBLIC
CREATED:20140830T063538ZDESCRIPTION: “バブル世代”の親が学びたい若者の就活サポート(親・大人のための若者就活サポート講座Ver.3)LAST-MODIFIED:20140830T063538ZLOCATION:東京都足立区五丁目13-5 足立区生涯学習センター学びピアSEQUENCE:0
SUMMARY: “バブル世代”の親が学びたい若者の就活サポート(親・大人のための若者就活サポート講座Ver.3)TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1500237DESCRIPTION:親が就活サポートなんて過保護。
そうお考えですか?
「バブル世代」の就活と、現在の就活事情は全く異なります。今の時代に就活を迎えるわが子・若者たちに、大人としてどんなサポートが出来るのか、何をすべきでないか。大学生の就活支援や親の(わが子の)就活相談、企業の社員研修などで実績のある園田雅江さんのお話をお聞きし、一緒に考えませんか。
本講座を通し、次代を生き、創るための「仕事」「就活」「働く」についての視界を、さらに広げましょう。
[日 時]2014年10月4日(土)14時半〜16時半
[場 所]足立区生涯学習センター 学びピア
(足立区千住5-13-5/最寄り:JR・東京メトロ北千住駅)
[参加費]1,000円
[対 象]就労前の子どもを持つ保護者
その他関心のある方ならどなたでも
[内 容]
●園田雅江さんのお話し
現代就活事情、親・大人が就活生にできる支援・すべきでないこと、キャリアデザインとは? 等
●質疑応答とまとめ
・・・・・・・
●主催・問合・お申込:なりわいプロジェクト/古怒田(こぬた)●
tenkakeru@gmail.com/090-8087-8484
●協力● あだち異業種交流会風大地
・・・・・・・
●園田雅江さんプロフィール●
<著書>
『ウチの子内定まだなんです―我が子の就活にどう関わるべきか―』(日本経済新聞出版社)
『わが子を就活難民にしないため親ができること』(主婦の友社)
『就職活動の基本』(DVD 日本経済新聞出版社)
『本当に使える就活・実践本』(主婦の友社)
END:VEVENT
END:VCALENDAR