BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150228T140000DTEND;VALUE=DATE:20150228T170000DTSTAMP:20150126T063014ZUID:cotosaga.com/event/1511606CLASS:PUBLIC CREATED:20150126T063014ZDESCRIPTION:【2/28ゲスト タイガーマスク基金・安藤哲也代表】『18歳で自立する若者と就労』LAST-MODIFIED:20150126T080613ZLOCATION:神奈川県横浜市中区常盤町一丁目7 横浜中央YMCA9FチャペルSEQUENCE:0 SUMMARY:【2/28ゲスト タイガーマスク基金・安藤哲也代表】『18歳で自立する若者と就労』TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1511606DESCRIPTION:こんにちは、フェアスタートです。

児童養護施設や夜間定時制・通信制高校の生徒達の中には、18歳という若さで社会に挑戦し、自立を迫られる若者が沢山います。
わずか18歳で自立し働いて生活する事は決して容易な事ではなく、就職先・住居・生活環境の変化など様々な困難が彼らの前に立ちはだかります。しかし、彼らはそうした困難があるからこそ働く事に前向きで、自立のため頑張っています。

私たちは、これまでそのような若者の「はたらく」を応援してきました。今回は、ゲストスピーカーとしてNPO法人タイガーマスク基金代表理事であり、NPO法人ファザーリングジャパンの代表でもある安藤哲也氏をお招きし、基調講演を行います。その他にも児童養護施設の職員さん、高校の職員さん、企業経営者の方によるパネルディスカッションや施設退所者を交えたトークセッションを行います。

どなたでもお気軽にご参加ください。

<イベント詳細>
日時:2015年2月28日(土)14:00~17:00
会場:横浜中央YMCA 9F チャペル
       神奈川県横浜市中区常盤町1-7
参加費:一人1000円(当日会場にてお支払ください)
申込:①facebook上にて参加表明
   ②メールにて件名を「シンポジウム申し込み」として氏名をお知らせください。
   ③お電話にてお申込みください
申込期限:2015年2月25日(水)

<プログラム>
第1部 
タイガーマスク基金・安藤哲也氏による基調講演
「社会的養護の現状と課題」

第2部 
フェアスタート事業紹介・活動報告
「フェアスタートとは、2014年度のご報告」

第3部 
働く若者を交えたトークセッション
「施設から巣立ち社会で働く若者の体験談」

第4部 
児童養護施設職員×定時制高校教員×企業経営者による
パネルディスカッション
「18歳の就職を支える為にそれぞれの立場から私達ができること」

ぜひご参加ください!


NPO法人フェアスタートサポート
URL http://fair-start.co.jp/
TEL 045-319-4675
FAX 045-319-4676
E-mail info@fair-start.orgEND:VEVENT END:VCALENDAR