BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20151025T000000DTEND;VALUE=DATE:20151025T000000DTSTAMP:20151001T060238ZUID:cotosaga.com/event/1532634CLASS:PUBLIC CREATED:20151001T060238ZDESCRIPTION:平成27年度 ⽂化庁映画賞受賞記念上映会LAST-MODIFIED:20151001T060238ZLOCATION:東京都千代田区富士見二丁目13-2 KADOKAWA富士見ビル1階SEQUENCE:0 SUMMARY:平成27年度 ⽂化庁映画賞受賞記念上映会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1532634DESCRIPTION:文化庁では、我が国の映画芸術の向上とその発展に資するため、文化庁映画賞として、優れた文化記録映画作品(文化記録映画部門)及び永年にわたり日本映画を支えてこられた方々(映画功労部門)に対する顕彰を実施しています。

文化庁映画賞受賞記念上映会は、来たる10月25日(日)、神楽座にて開催いたします。

受賞記念上映会では「文化記録映画部門」受賞3作品を上映、これらが作りだされた背景や製作秘話などを受賞ゲストと共に紹介、映画の持っている可能性について語り合います。

本年度の受賞作品は、
●絶滅危惧種に指定された日本メダカの受精から孵化までの過程を顕微鏡撮影で丹念に記録した『「生命の誕生」~絶滅危惧種日本メダカの発生~』
●老いの孤独と絶望、精神の混乱に陥った母の4年間に息子である監督自らカメラを向けた『抱擁』
●東日本大震災で故郷・陸前高田の実家と母を亡くし、その後2年間故郷を撮り続けた世界的に活躍する写真家に密着したドキュメンタリー『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』
が受賞しました。

◇上映会場◇
神楽座
住所: 東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA富士見ビル1階

◇日時◇
2015年10月25日(日)
1.『「⽣命の誕⽣」〜絶滅危惧種⽇本メダカの発⽣〜』(13分)開場11:20、上映11:40
2.『抱擁』(93分)開場13:00、上映13:20
3.『未来をなぞる 写真家・畠⼭直哉』(87分)開場16:00、上映16:20
※各回上映後、ティーチイン30分

※要事前申込み
お申し込みページよりお願いします。
http://bunka-cho-filmweek.jp/application.html

画像:『抱擁』(C)スーパーサウルス

■問合せ■
⽂化庁映画週間広報事務局
03-3555-0300(平⽇10:00〜17:00)END:VEVENT END:VCALENDAR