BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160604T150000DTEND;VALUE=DATE:20160604T170000DTSTAMP:20160508T090417ZUID:cotosaga.com/event/1549450CLASS:PUBLIC CREATED:20160508T090417ZDESCRIPTION:デザイン言語を使って、やりたいことを整理しよう! ~「ボケて」の誕生物語から学ぶ~ // SW Yokohama 5 プレイベントLAST-MODIFIED:20160508T121811ZLOCATION:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目17 相鉄岩崎学園ビル 808教室SEQUENCE:0 SUMMARY:デザイン言語を使って、やりたいことを整理しよう! ~「ボケて」の誕生物語から学ぶ~ // SW Yokohama 5 プレイベントTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1549450DESCRIPTION: 6月24日(金)~6月26日(日)にかけて、横浜で第5回 Startup Weekend Yokohama が開催されます!

 今回はSW Yokohamaに先駆け、プレイベントを企画しました!
 ゲストスピーカーに月間2億PV/470万DLのWebサービス『ボケて』などを運営する株式会社オモロキの代表取締役、鎌田武俊さんをお招きします。

 「起業とはどんなものか? ご自身の経験談」
 「デザイン言語という概念を使って、やりたいことを整理する方法」
という内容でお話していただきます!

 イベントでは、皆さんが頭を使って手を動かして、やりたいことを整理するワークの時間があります。
 筆記具をご持参ください!

 (※トークのタイトルは変更の可能性があります)

 ○本イベントの対象者

 「Startup Weekendって何?」という方
 「起業に少し興味がある」という方
 「すでに起業した!」という方
 「鎌田さんのお話を聞いてみたい!」という方
 「横浜で人のつながりがつくりたい」という方
 ぜひご参加下さい!
 (Startup Weekendの参加が難しい方、もちろんこのプレイベントだけの参加大歓迎です!)

 ○デザイン言語って?

 21世紀の一部のモノづくりは、モノ・サービス自体が複雑化しています。1人の職人さんにだけでは完結しないモノを作るためには、多くの人が関わることになります。プログラミングが必要だったり、ネットワークの知識が必要だったり、キャラクターが必要だったり、UI設計が必要だったり、、、などなどたくさんの専門性がモノづくりには必要になってきます。

 (中略)

 デザイン言語は専門性を持った人たちが、モノ・サービスを作る上で知ってると楽な言語です。例えば、イタリアの人とロシアの人とその国の言語知らないとコミュニケーション難しいですよね。それに近くて、プログラマーとデザイナーと同等のスキルないとモノづくりに意図を反映させるの難しいから、みんなで共通言語しゃべろうよ。という感じです。
(以上、鎌田さんのブログから引用)

  【タイムテーブル】

 14:45  開場
 15:00  イベント開始
 15:50  休憩(10分間)
 16:00  イベント再開
 17:00  終了

 ※終了後には、希望者での懇親会を予定しております。事前アンケートにて、今時点の希望をお知らせください(当日に変更もOKです)。
横浜駅近くの居酒屋で3,000円程度以内の見込です。

  【Startup Weekendとは?】

 Startup WeekendはITイベントではありません。アイデアソンでもハッカソンでもありません。チャレンジを応援するコミュニティです!
ですので、IT関係はわからない・・・という方、何の問題もありません。
熱意がある方なら、どなたでもご参加いただけます!

 SWで大切なのはイベントの3日間もそうですが、これが始まりだということです。
 是非、それを体感しにお越し下さい!
 忘れられない3日間となるでしょう。(ただし、どんな3日間にするかはあなた次第)
 皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!END:VEVENT END:VCALENDAR