BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20160513T193000DTEND;VALUE=DATE:20160513T213000DTSTAMP:20160508T092619ZUID:cotosaga.com/event/1549451CLASS:PUBLIC CREATED:20160508T092619ZDESCRIPTION:【無料】StartupWeekend横浜 pre-event startupweekend座談会LAST-MODIFIED:20160508T121934ZLOCATION:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目17 相鉄岩崎学園ビル SEQUENCE:0 SUMMARY:【無料】StartupWeekend横浜 pre-event startupweekend座談会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1549451DESCRIPTION: ・今回のイベントは?

 「StartupWeekendの名前や噂は聞いたことあるけど、参加したことない」という方に、イベントの魅力を座談会形式でご説明します。
 「参加してみたいんだけど、ちょっと怖い」
 「とりあえず一度話を聞いてみたい」
 という方に向け、どんな質問もお答えいたします。

 StartupWeekendは週末の3日間にわたるイベントにも関わらず、多いときは1回で100人を超える人数が参加します。
 しかもイベント運営者側は、ジャッジやコーチ、オーガナイザー、ファシリテーター全員ボランティアで参加しています。

 なぜ、これだけ多くの人を魅了できるのでしょうか?
 なぜ私たち運営者側は魅了されてしまったのでしょうか?
 ハッカソンとは何が違うのでしょうか?

 イベントの内容や、オーガナイザーの話、参加者の感想などなど、startupWeekendに関する事をお話します。

 持ち物は一切不要です。
 興味のある方はお申し込みください。

※参加人数が少ない場合は開催されない事もあるので、その際には改めてご連絡、差し上げます。

※イベント内容は変更する恐れがあります。END:VEVENT END:VCALENDAR