BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20160702T160000DTEND;VALUE=DATE:20160702T180000DTSTAMP:20160613T130402ZUID:cotosaga.com/event/1551933CLASS:PUBLIC
CREATED:20160613T130402ZDESCRIPTION:考えながら書く人のためのScrivener入門・ライブ版 ー小説家・藤井太洋氏とライター・向井領治氏に聞くLAST-MODIFIED:20160613T130540ZLOCATION:東京都渋谷区恵比寿西一丁目17 amuSEQUENCE:0
SUMMARY:考えながら書く人のためのScrivener入門・ライブ版 ー小説家・藤井太洋氏とライター・向井領治氏に聞くTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1551933DESCRIPTION:『考えながら書く人のためのScrivener入門』の刊行を記念して、著者である向井領治氏とScrivenerを実際に利用している小説家・藤井太洋氏をお招きし、トークイベントを開催します。
Scrivener(スクリブナー)は、イギリスにあるLiterature & Latteというメーカーによってつくられた、長文の文章作成の強力なサポートツールです。
そのScrivenerのビギナー向け解説書『考えながら書く人のためのScrivener入門』の刊行を記念して、著者である向井領治氏と小説家・藤井太洋氏をお招きしてのトークイベントを開催いたします。
この解説書で冒頭インタビューとオビコメントをいただいた藤井太洋氏は、2012年『Gene Mapper -core-』のセルフパブリッシングによるデビューをはたし、現在は日本SF作家クラブ第18代会長でもあります。Scrivenerが他のアウトライ ンプロセッサやワープロソフトと違うところを挙げながら「どんなソフトなのか」ということと、すでに使っている人に向けて「テンプレートやコンパイルな ど、さらに突っ込んだ使い方」を、デモを交えながらお話いただきます。そうしたソフトのHow toだけでなく、現役SF作家と技術書ライターからScrivenerを通しての独自の執筆術も伺う予定です。
これから長文を書いてみたいけれどソフト選びで悩み中という人や、Scrivenerの購入を検討中という人、持っているけど使っていなかったという人、もっと使いこなしてみたいと考えている人、さらには藤井氏の使い方を知りたい!という人にもおすすめのイベントです。
<詳細>
日時:2016年7月2日(土) 16:00~18:00(開場15:30~)
定員:30名
講師/ゲスト:藤井太洋氏(SF作家)、向井領治氏(実用書ライター、エディター)
場所:amu(東京都渋谷区恵比寿西1-17-2)
http://www.a-m-u.jp/access/
参加費:2,000円(税込、ワンドリンク付)
申し込み方法:下記サイト(会場サイト)の下方からどうぞ。外部サイト(Peatix)を使用してのお申し込みになります。
http://www.a-m-u.jp/event/201607_scrivener.html/
END:VEVENT
END:VCALENDAR