BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20161115T103000DTEND;VALUE=DATE:20161115T180000DTSTAMP:20161011T123204ZUID:cotosaga.com/event/1560211CLASS:PUBLIC CREATED:20161011T123204ZDESCRIPTION:市野さおりの耳介反射学(耳リフレクソロジー)【修了証発行】仙台校LAST-MODIFIED:20161011T123204ZLOCATION:宮城県仙台市青葉区中央3-6-8 JTB仙台ビル6FSEQUENCE:0 SUMMARY:市野さおりの耳介反射学(耳リフレクソロジー)【修了証発行】仙台校TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1560211DESCRIPTION:【セミナー内容】

<講座について>
耳介は脳に近く位置し、リフレクソロジー分野においてその部位の反応や状態を把握し、正しく施療できる技術を会得しておくことはとても大切です。また、つぼという視点にプラスした反射区やチャクラからのアプローチは、フィジカル~メンタル面までの問題解決をもたらしてくれるでしょう。小さな器官である耳介の大きな有用性を学びましょう。

<講義内容>
・耳の解剖生理
・耳介反射区の理解(骨格系・内臓系)
・反射区の観察と状態の捉え方
・基本手技
・耳介からのチャクラアプローチ

【持ち物】
・消毒用ウェットティッシュ
・タオル1~2枚
・鏡(自分の耳を確認しやすい大きさのもの)

END:VEVENT END:VCALENDAR