BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170210T150000DTEND;VALUE=DATE:20170210T161500DTSTAMP:20170102T194252ZUID:cotosaga.com/event/1565983CLASS:PUBLIC CREATED:20170102T194252ZDESCRIPTION:地域の将来に向けた「ブランディング」LAST-MODIFIED:20170102T194917ZLOCATION:愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1 名古屋市公会堂SEQUENCE:0 SUMMARY:地域の将来に向けた「ブランディング」TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1565983DESCRIPTION:地域の将来に向けたブランディングを。

株式会社DDR 代表取締役社長 安藤竜二氏

自己ブランディング力や 発信力について講演 していただきます。

1971年、愛知県岡崎市生まれ。高校卒業後、ロックスターを夢見て上京するが挫折。1993年、岡崎の老舗木材会社に 入社。作業員からスタートし営業マンを経て家具ブランドを立ちあげる。値段ではなくストーリーやこだわりといった価 値で売る「叩き上げブランディング術」を創造。2004年には上海で中国初のデザインギャラリー「KOO」を立ち上げ話 題に。月刊室内「次代をつくる50人」に選ばれる。 独立後、フリープロデューサーとして東京で店舗プロデュースやブランド開発を手がけた後、故郷岡崎市に戻り、2006 年10月11日に元気創造集団 株式会社DDRを設立。2007年1月、サムライ日本プロジェクトを立ち上げる。2007年8月、 経済産業省の地域中小企業サポーターに委嘱される。2007年慢性白血病を発病するが地域、お客様の支えにより事 業継続を決意する。2011年には月刊ビジネスチャンス「日本を変える起業家100人」に選出。2009年~現在までに4冊 の著書出版とDVDをリリース。また、2010年~2013年FM Aichiのラジオ番組「R-STYLE SHOP」のDJを務め、 2014年より@FM(旧FM Aichi)の「GLOBAL R-VISION」にてDJを務めている。 2014年より、大村秀章(愛知県知事)と共に「あいち観光戦略検討会議メンバー」を務めまた、大村知事・河村たかし (名古屋市長)と共に「なごやめし普及促進協議会アドバイザー」を務める。2015年度から岡崎市制100周年記念事業 「赤い糸プロジェクト」のプロデュースを行うなど日々活動の幅を広げ、日本各地の地域ブランディングや中小企業の商 品及び、プロジェクトをブランディングし世界に発信し続けている。

事前登録はこちらから https://facebook.com/tokai.aichi/

入場無料!END:VEVENT END:VCALENDAR