BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170319T100000DTEND;VALUE=DATE:20170319T154500DTSTAMP:20170203T014405ZUID:cotosaga.com/event/1567811CLASS:PUBLIC
CREATED:20170203T014405ZDESCRIPTION:介護予防の効果を出す!介護現場で行うリハビリ・機能訓練・レク・体操の工夫80種実技研修会LAST-MODIFIED:20170203T014405ZLOCATION:大阪府堺市北区長曽根町183番地5 堺市産業振興センターSEQUENCE:0
SUMMARY:介護予防の効果を出す!介護現場で行うリハビリ・機能訓練・レク・体操の工夫80種実技研修会TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1567811DESCRIPTION:■開催概要
効果的な介護予防・自立支援の取り組みが学べる!
デイ等で行っているプログラムを在宅での「活動」「参加」を改善する実践的プログラムに変え、デイでのアウトカム評価の確立や地域の予防事業の一環として介護予防の普及啓発の一助にするための実技形式で学ぶ実践的な研修会です。さらに、在宅生活を意識したバランスの取れたプログラムが構築できるようになるので負荷なく、在宅での自主トレ導入から定着するまでのプロセスがよく分かります!高齢者のADL・IADL・QOLを高めたい皆さま、ぜひご参加ください。
■参加するメリット
・明日からすぐに使えるプログラムがぎっしり
・空いた時間に短時間で出来るプログラムもバッチリ
・実技中心だからすぐに役立つ
・現場で実際に使っている人気のプログラムだから「利用者増」にもつながる
・興味があるテーマをプログラムから自由に選べる
■講師
・馬場 大典氏(介護福祉士/転倒予防指導者)
・宮守 幸子氏(介護福祉士/介護予防運動指導員)
・黒澤 優子氏(介護福祉士/リハビリケア専門士)
・野田 和美氏(理学療法士/介護福祉士)
■プログラム
<Aコース>
取り入れよう!ご利用者に大人気の転倒予防体操10種
<Bコース>
楽しく続けられる!人気の集団トレーニング10種
<Cコース>
「またしたい!」リクエスト爆裂!運動器機能向上&身体機能向上レク10種
<Dコース>
簡単で効果的なADL維持・改善の模擬的訓練の工夫10種
<Eコース>
現状のプログラムの効果を高める!生活機能&認知機能強化体操10種
<Fコース>
活動量アップ!自宅で簡単にできる人気の家リハ10種
<Gコース>
「自立」と「やる気」を高める!心身機能向上&認知機能向上レク10種
<Hコース>
ご利用者の可能性を伸ばすIADL維持・改善の模擬的訓練の工夫10種
<Q&A>
「ご利用者の目標に合ったプログラムを提供できるように種類や内容を増やすための工夫」
■参加費
8,000円(税・全資料代込み)
※終了後、講師が残って参加者の皆さまと情報交換をします!
■詳細・申し込み方法について
下記URLより公式ホームページにてご確認ください
http://www.tsuusho.com/rec-reha/END:VEVENT
END:VCALENDAR