BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170713T103000DTEND;VALUE=DATE:20170713T120000DTSTAMP:20170618T031241ZUID:cotosaga.com/event/1577498CLASS:PUBLIC
CREATED:20170618T031241ZDESCRIPTION:「ムスリム(イスラム教徒)に愛されるお店づくり」セミナー LAST-MODIFIED:20170625T110051ZLOCATION:大阪府堺市北区長曽根町183-5 堺市産業振興センターSEQUENCE:0
SUMMARY:「ムスリム(イスラム教徒)に愛されるお店づくり」セミナー TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1577498DESCRIPTION:「ムスリム(イスラム教徒)に愛されるお店づくり」セミナー
(「ムスリムインバウンドEXPO in 大阪2017」内で開催されるセミナーです。)
オープン1年で10,000人以上のムスリム(イスラム教徒)が来店している大阪・野田阪神にある「日本食レストラン 祭」
ムスリムの間で大阪屈指の人気店になるまでの1年間の軌跡を正確な統計データを元にお話いただきます。
「何故ムスリムが利用できるお店を始めようと思ったのか?」
「お店をスタートさせるまでにはどのような準備を行ったのか?」
「実際にスタートしてどうだったのか?」
「どこの国の人がどういった媒体を見て来店されているのか?」
「国別で人気のメニューは何なのか?」
「男女比、昼夜比はどうなのか?」
成功談だけではなく失敗談も含め、受入対応を検討している事業者だけではなく既に対応を始めている事業者にとっても参考になる話が盛り沢山です。
現場でムスリムと直に接するリアルなお話を是非この機会にお聞き下さい。
日時: 7月13日(木) 10:30~12:00
会場: 堺市産業振興センター 本館5F 会議室3
講師: 佐野嘉紀 氏
日本食レストラン「祭」オーナー
https://www.facebook.com/matsuri0511/?fref=ts
【ムスリムインバウンドEXPO in大阪2017開催概要】
会期:2017年7月12日(水)10:00~20:00 / 13日(木)10:00~18:00
会場:堺市産業振興センター(旧じばしん南大阪)
主催:ムスリムインバウンドEXPO in大阪2017実行委員会
後援:
・日本貿易振興機構(JETRO) 大阪本部
・公益財団法人 大阪観光局
・一般財団法人 大阪国際経済振興センター国際部(IBPC大阪)
・国土交通省 近畿運輸局
・大阪商工会議所
・高石商工会議所
・堺市
・神戸市
・神戸元町インバウンド協議会
・NPO法人 多言語センターFACIL
・NPO法人 エフエムわいわい
・奈良県地域振興部観光局
・奈良商工会議所
・奈良市中心市街地活性化協議会
・公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー
・和歌山トルコ文化協会
・在大阪インドネシア共和国総領事館
・堺ホテル協会
その他調整中
出展規模:展示商談会40小間(予定)/ムスリムフェスティバル10小間(予定)
入場料:無料
公式サイト:http://japantravelexpoformuslims.com/
facebookページ:https://www.facebook.com/japantravelexpoformuslims/?fref=ts
クラウドファンディングに挑戦中です:https://faavo.jp/osaka/project/1984END:VEVENT
END:VCALENDAR