BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170802T000000DTEND;VALUE=DATE:20170802T000000DTSTAMP:20170623T085439ZUID:cotosaga.com/event/1577967CLASS:PUBLIC
CREATED:20170623T085439ZDESCRIPTION:中高生20名大募集!『スポーツアイデアソン』開催LAST-MODIFIED:20170623T085439ZLOCATION:東京都品川区大崎二丁目1 ThinkParkSEQUENCE:0
SUMMARY:中高生20名大募集!『スポーツアイデアソン』開催TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1577967DESCRIPTION:最新テクノロジーでスポーツイベントを盛り上げよう!
数年後には、東京オリンピック・パラリンピック大会やラグビーワールドカップなど、日本で大規模なスポーツイベントが開催されます。
そのスポーツイベントを、MR(Mixed Reality:複合現実)やVR(Virtual Reality:仮想現実)などの最新技術を使ってもっと楽しんだり、もっと盛り上げたりすることができるかも?!
そんなアイデアをみんなで考えるのが、今回開催する『スポーツアイデアソン』です。
当日はまずヴァーチャルの世界(VR)や、ヴァーチャルとリアルが融合した世界(MR)がどんなふうに見えるのか、実際にゴーグルをつけて体験し、プログラミングにも挑戦します。
また、MRやVRなどの技術を使って、よりスポーツを楽しむための新しいサービスや観戦方法、障害者スポーツをもっと多くの人に観てもらう方法などをチームごとに考え、審査員の前で発表します。
面白いアイデアは、実現へ向けてプロジェクトが動き出すかもしれません。
新しいことに挑戦してみたい中高生のみなさん、応募をお待ちしています!
※MR(Mixed Reality:複合現実)とは?
CGなどの仮想空間と現実空間を組み合わせた、新しい空間をつくる技術のこと。
たとえば部屋の中にアニメのキャラクターを登場させて、自由に歩き回れるようにすることも可能です。
※アイデアソンとは?
「アイデア」と「マラソン」を掛け合わせた造語。あるテーマについてみんなで意見を出し合い、
新しいアイデアを生み出すイベントのことを指します。
※今回創出されたアイデアを具現化する際は、参加者と主催者が互いに協力するものとします。
【場 所】フューチャーアーキテクト株式会社
(東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark 9F)
【定 員】 中学2年生(14歳以上)~高校3年生 20名
【応募期間】2017年6月16日(金)~7月12日(水)
【参加費】 無料(昼食つき)
【その他】
・現地までの交通費は各自ご負担ください。
・応募者多数の場合抽選となります。
・保護者の参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
お申込み・詳細はこちらから
http://fif.jp/kidsyouth/information/sportsideason2017.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR