BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180325T130000DTEND;VALUE=DATE:20180325T150000DTSTAMP:20180301T084312ZUID:cotosaga.com/event/1592931CLASS:PUBLIC CREATED:20180301T084312ZDESCRIPTION:【アラサー夫婦・カップル向け】ケンカせずに協力し合う片付けセミナーLAST-MODIFIED:20180301T084312ZLOCATION:大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディングSEQUENCE:0 SUMMARY:【アラサー夫婦・カップル向け】ケンカせずに協力し合う片付けセミナーTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1592931DESCRIPTION:家族やパートナーとの時間を大切にしたいのに、「片付け」が原因でストレスになっていませんか?


実は片付けは、ひとによって楽な方法が違います。


自分に合わない片付け方をしていると、
「片付けてもすぐに散らかる」
「片付けに苦手意識を持つ」
「片付けられない自分が嫌いになる」
など、生活にストレスを感じやすくなります。


また、家族やパートナーとの間で「それぞれに合った片付け方」が異なると、どちらか一方にとって片付けや家事がし辛く、手伝いにくいという不満も起こりやすいです。


このセミナーでは、アラサー夫婦カップルがケンカせずに協力し合うために必要な片付けの知識・技術をお伝えいたします。


相手の性格を変えさせるのではなく、活かし方を知り、お互いに協力し合える片付けの仕組みを作りましょう!



<こんなことを学びます>

夫婦、カップル間の価値観違い、利き脳(認知行動のくせ)の違いを理解することで片付けに関するケンカ・ストレスをなくします。



<こんなことが出来るようになります>

思考と空間の整理の技術である「ライフオーガナイズ」を用いることで、自分とパートナーそれぞれに合う片付け方を見つけます。



<こんな方を対象としています>

・ご家族やパートナーとの片付けが原因のケンカを減らしたいひと
・片付けに追われず、家族やパートナーとの時間を大切に過ごしたいひと
・片付けに苦手意識のあるひと
・家族やパートナーに家事を手伝ってほしいひと
・家族やパートナーにものが多いと言われてしまうひと
・家族やパートナーのものが多くストレスを感じているひと
・自宅を居心地のいい場所にしたいひと
・今の片付け方の使い勝手が悪くストレスを感じているひと



<こんな風に教えます>

座学とワークを組み合わせた構成です。
講師の一方的な説明にならず、参加者の皆さんにもワークを通して自由に楽しく学んで頂きます。

ご夫婦・カップルでのご参加は大歓迎です!



<持ち物>
筆記用具をご持参下さい。



<定員>
8名




<受講者さまの声>

・タイプ別に分析されたものがとても興味深く、楽しく聞く事ができました
・自分を知ることは片付けに限ったことではないので、いい方法だと思いました。タイプ別に片付けの方法や特徴が違ってとても面白かったです
・(自分と彼女の利き脳の違いを)もっと早く知っていれば良かった。。。
・(ワークの結果を)シェアすることで他人と自分の違いを知れて楽しかったです。
・家族の趣味(収集癖)を理解してあげようと思いました。
・整理するにしても利き脳によってそれぞれ種類があるのだと思いました。
・性格に合った方法で頑張ってみようと思います。
・無理なく片付けをしたらストレスも感じないと思いました。



※注意事項
本セミナーは会場である小さなビジネスサロン様の「頑張る女性を応援したい」との理念のもと開催いたしますので、原則女性のみ申込可とさせていただきます。
(ただし同伴の場合、男性も申込可。男性のみの申し込みを希望される方は、お手数ですが個別にお問い合わせください)END:VEVENT END:VCALENDAR