BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180824T000000DTEND;VALUE=DATE:20180824T000000DTSTAMP:20180805T055356ZUID:cotosaga.com/event/1600904CLASS:PUBLIC
CREATED:20180805T055356ZDESCRIPTION:「CEDEC非公式懇親会2018(裏CEDEC他) #nomic」LAST-MODIFIED:20180824T022808ZLOCATION:神奈川県横浜市西区みなとみらい 一丁目1 パシフィコ横浜SEQUENCE:0
SUMMARY:「CEDEC非公式懇親会2018(裏CEDEC他) #nomic」TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1600904DESCRIPTION:「CEDEC非公式懇親会2018(裏CEDEC他) #nomic」
今年も行われます、恒例のCEDEC 3日目非公式懇親会を
ご案内させて頂きます。各会有志が行うもので、非公式です。
参加したい会のリンク等をご参照下さい。
1.【申込終了】裏CEDEC 2001~ #uracedec
対象:R&D中心
2.【申込終了】音CEDEC 2007~ #otocedec
対象:ゲームオーディオクリエーターや周辺業界の方
3.【申込終了】Artists meets Technicals 2008~ #cedecTART
対象:アーティストとテクニカルアーティスト及び両職を目指す学生
4.【申込終了】CEDECON 2010~ #CEDECON
対象:PD、D、GD、2DArt等々ゲームのお仕事に関連する方なら
どのお仕事の方でもOKです
5.【申込終了】ProCEDEC 2010~ #ProCEDEC
対象:ゲーム産業で活躍されているプログラマーや周辺の方
6.【UICEDEC 2018~】 #UICEDEC
https://ui-cedec.connpass.com/event/96867/
対象:ゲームUIデザイナーの方
7.【申込終了】AiCEDEC 2018~ #AiCEDEC
対象:ゲームAIを開発されている方、または、興味のある方
本年も何卒宜しくお願いいたします!
-----
*2日目にも非公式懇親会があります!
【終了】CEDEC研究者交流会 #cedec2018_academic
対象:研究をやっている方・興味のある方
-----
*二次会について!
二次会については状況がわかれば3日目閉会後にご案内をします。
参加ご希望の方はこのページの更新をお待ちください。
-----END:VEVENT
END:VCALENDAR