BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181208T090000DTEND;VALUE=DATE:20181209T180000DTSTAMP:20181101T084307ZUID:cotosaga.com/event/1606223CLASS:PUBLIC
CREATED:20181101T084307ZDESCRIPTION:第12回 公共政策インゼミ合宿LAST-MODIFIED:20181101T084314ZLOCATION:京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町8 立命館大学朱雀キャンパスSEQUENCE:0
SUMMARY:第12回 公共政策インゼミ合宿TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1606223DESCRIPTION:
インゼミ合宿とは、立命館大学大学院公務研究科と京都大学公共政策大学院に所属する院生有志による合宿形式のイベントです。年齢・学歴(学部生・院生など)・職業を問わず集まった参加者に社会課題について議論し、その解決策を模索して頂きます。例年以上に実務家・研究者と交流する機会を充実させるなど、ボリュームアップした企画をご用意しました。社会問題、公共政策に関心をお持ちの方は是非以下のURLをご覧ください。
第12回目のインゼミ合宿のテーマは「未来を考える平成最後の二日間」です。
設置分科会は、外交分科会・経済産業分科会・厚生労働分科会です。それぞれ取り扱うテーマは、「WTO改革」「ICTとまちづくり」「長時間労働〜働き方改革〜」になります。
また、立命館大学朱雀キャンパス内の大ホールで行われるのは社会人企画。
テーマは「地域活性化」で、パネルディスカッションを行う予定です。
現時点では、豊岡市長である中貝市長、立命館大学久保田先生をはじめとしてゲストが決定しております!地域活性化に携わる最前線の方々にお集まりいただくことになっております!
詳細は公式HPにて。今年度もイベントが盛りだくさんです!
奮ってご参加ください!
公式HP https://inzemi201711th.wixsite.com/inzemi2018
公式Facebook https://www.facebook.com/inzemi/
公式Twitter @inzemi201812th
公式Instagram https://www.instagram.com/inzemipublicrelations2018/?hl=ja
募集要項
日時:12月8日(土)~12月9日(日)
会場:立命館大学朱雀キャンパス
応募対象:大学生(経験・所属を問いません、社会人・高校生の方も歓迎です)
応募方法:公式HP上の応募ページあるいはチラシのQRコードにて
応募最終締め切り:12月3日(月)
*詳細は公式HP「開催概要」をご覧ください。
【料金】
参加費:800円(分科会+社会人企画)300円(社会人企画のみ)
懇親会費:1700円(希望者のみ)
宿泊費:1400円(立命館生は1100円)
2日目のお弁当:500円(希望者のみ) END:VEVENT
END:VCALENDAR