BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190908T133000DTEND;VALUE=DATE:20190908T163000DTSTAMP:20190809T022807ZUID:cotosaga.com/event/1624557CLASS:PUBLIC
CREATED:20190809T022807ZDESCRIPTION:保育園主催☆「栄養学と微生物の話」LAST-MODIFIED:20190809T022807ZLOCATION:神奈川県川崎市中原区今井南町20 川崎市生涯学習プラザSEQUENCE:0
SUMMARY:保育園主催☆「栄養学と微生物の話」TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1624557DESCRIPTION:(株)ひまわりチャイルドアカデミー
ひまわり保育園主催☆
8月9日㈰
「栄養学と微生物の話」
の勉強会を開催します。
当社代表・医師の内海聡先生による勉強会です。
お医者さんによる食や栄養学の少し応用的な話や、
巷の栄養論争の裏側を含めたような話もあり面白いです♪
具体的な内容を一部挙げますと、
・肉食・草食論争などの根本的問題とそれぞれの食事療法のある真意
・医師内海が脂質を重要視する訳
・栄養学界の虚構と化学的に考えることの問題点
・水の不思議とその科学的研究
・大量サプリ療法のなにがダメなのか
・水素に種類があることが理解できるか
・発酵食品が身体にいいというのはなぜ嘘なのか
・それがウソならば、なぜ発酵食品を内海先生は扱うのか
・肉が身体に悪いという根拠はなぜウソなのか
・そもそもの情報氾濫に対してどうとらえればいいのか
などの盛りだくさんの内容で、
なかなか聞ける機会はありません♪
日曜日なので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです♪
「栄養学と微生物の話」
日程:9月8日㈰
時間:13:30~16:30
(開場13:00、講義13:30~16:30、17:00完全撤収)
会場:川崎市生涯学習プラザ
料金:4,000円
講師:内海聡
申し込み先:株式会社ひまわりチャイルドアカデミー(http://himawari-18.com)
(氏名、電話番号、参加人数をご明記の上、下記の連絡先までお申し込みください。)
メールアドレス:himawari.hoikuen19@gmail.com
会場:川崎市生涯学習プラザ 401会議室
神奈川県川崎市中原区今井南町28-41
(東急東横線、武蔵小杉駅・元住吉駅ともに徒歩10分)
開場13:00~開演13:30の30分間
保育園で販売している商品の物販も行います☆
END:VEVENT
END:VCALENDAR