BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20200311T000000DTEND;VALUE=DATE:20200311T000000DTSTAMP:20200203T061620ZUID:cotosaga.com/event/1633896CLASS:PUBLIC
CREATED:20200203T061620ZDESCRIPTION:3/11 (水) 20:00〜21:10 学生・社会人インターン説明会を 開催します! <ご確認ください> COVID-19(通称、新型コロナウイルス)の広がりをうけ、オンラインイベントに変更となりました。LAST-MODIFIED:20200304T085539ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:3/11 (水) 20:00〜21:10 学生・社会人インターン説明会を 開催します! <ご確認ください> COVID-19(通称、新型コロナウイルス)の広がりをうけ、オンラインイベントに変更となりました。TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1633896DESCRIPTION:「世界に関わる仕事をしてみたい」
「NPOで働く上で必要なスキルってどんなスキルがあるのだろう」
「インターンに興味があるけど、働くイメージがわからずあと一歩踏み込めない」
このインターン説明会はそんな思いや疑問を持っているあなたへ向けたイベントです。
はじめまして。
かものはしプロジェクトでスタッフとして働いている草薙です。
普段の業務の1つとしてインターン生のマネジメントを担当しています。
かものはしプロジェクトは世界の「子どもが売られる問題」をなくすために活動をしているNPO法人です。
現在、インドで人身売買が起こらないような仕組みづくりに力を入れています。
そのような世界の問題に日本から関わることができる形のひとつとして、インターンシップがあげられます。
かものはしプロジェクトでは有給の職員のみならず、随時インターン生が活動を支えてくれています。
インターンの方にも責任のある業務を担っていただき、一緒に子どもが売られる問題をなくすために活動をしています。
世界の問題に関わりつつ、業務を通じて自分でできることを1つ、また1つと広げてく日々は自分自身を成長させることができる絶好のチャンスになるかもしれません。
しかし、実際にインターン生として働くにあたって、
・そもそもインターンシップって、どのような仕組みなのか
・インターンシップをすることで、一体何が得られるのか
・どんな人たちがインターン生として働いているのか
という不安や疑問があり、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに向けてインターン説明会では現役インターン生が普段の業務や実際に業務を通じて学んだことなど、生の声をお伝えします!
ぜひお気軽にご参加ください!
日時
2020年3月11日(水) 20:00〜21:10
会場
オンライン開催
実施方法
zoom → お申込いただいた方に参加用URLをお送りいたします。
参加に必要なもの
1.PCまたはスマホ(資料・映像を共有しながら進行するためPCを推奨します)
2.通信回線が安定したネット環境
3.周囲を気にせず話せる環境(質疑応答など参加者と運営メンバーが話し合う場面が想定されます)
※zoomとは?
・PCやスマホを使ってオンラインで対話やミーティングができる無料アプリです
・主催者から送られるURLをクリックするだけです簡単にログインできます
(初回利用時のみ、自動的にアプリがインストールされます)
・通信データ量は、300MB/時間程度です(Skypeの1/5〜1/7程度)
内容
1. かものはしの団体紹介
2. 募集職種の詳細
3. インターン体験談
4. 質疑応答
参加費
無料
定員
上限なし
講演者
早瀬 真理絵Marie Hayase
広報・ファンドレイジング担当
アフリカで幼少期を過ごす。民間企業および外務省での勤務の後、海外で専業主婦となる。帰国後、社会課題の解決を仕事にするという決意を胸に就活。かものはしの組織文化と個性豊かなメンバーに惹かれ、2018年5月に入職。END:VEVENT
END:VCALENDAR