BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20220927T000000DTEND;VALUE=DATE:20221010T000000DTSTAMP:20200718T023816ZUID:cotosaga.com/event/1638537CLASS:PUBLIC CREATED:20200718T023816ZDESCRIPTION:小笠原(父島)漁業就業体験の開催のご案内LAST-MODIFIED:20230313T075635ZLOCATION:東京都小笠原村父島75 小笠原村役場SEQUENCE:0 SUMMARY:小笠原(父島)漁業就業体験の開催のご案内TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1638537DESCRIPTION:~小笠原(父島)漁業就業体験の開催のご案内~
紺碧の海に囲まれた自然豊かな島、小笠原父島にて、漁師の仕事を体験できる「漁業就業体験」を開催します。
漁師になりたい、漁業に興味がある、釣りが好き、離島で働きたいなどとお考えの皆様、小笠原での漁師の仕事・暮らしを体験してみませんか?



【開催日】  令和4年9月27日(火)~10月10日(月) 13泊14日(うち船内2泊)
【場所】   小笠原村父島(集合・解散場所は竹芝客船ターミナル予定)
【対象】   ~35歳ぐらいまでの年齢の方(中学生以下は不可)、真剣に漁業に就業したいと考えている方
【定員】   3名程度
【参加費】  20,000円(自宅から集合場所までの交通費、期間中の昼食代は各自で負担となります)
その他、期間中の宿泊費、島までのフェリー代、島内での移動費、保険料は主催者側で負担し、旅行部分(フェリー、宿泊手配)は京王観光株式会社の取扱いとなります。

【体験内容】
漁業種類:縦縄漁、底魚一本釣り漁など
内容:(海上体験)漁船に同乗し船上での作業の手伝い、解体作業
   (陸上体験)魚の出荷、漁具のメンテナンス、水揚げ・選別作業、魚の処理、船の清掃作業、餌の仕込みなど

【面接日】   9月2日(水)港区内にて ※1次選考合格者のみ
【申込方法】
下記「参加申込書」に必要事項をご記入の上、(公財)東京都島しょ振興公社宛てに、郵送、FAX、E-mailのいずれかにて、お申し込みください。

小笠原(父島)漁業就業体験案内(PDFファイル)
参加申込書(Excelファイル)
※下記URLよりダウンロードして下さい。
URL https://www.tokyoislands-net.jp/corporationnews/7239

【締切】  令和2年8月19日(水)17時 必着
※本プログラムと同日程で母島漁業就業体験を実施しています。
申込者多数の場合には、母島漁業就業体験への参加をご案内する場合がございます。

【問合せ先】
公益財団法人 東京都島しょ振興公社
東京都港区海岸1-4-15 島嶼会館2階  担当:藤井、荒井
電話:03-5472-6546
FAX:03-5472-6547
E-MAIL:kousya-g@tokyoislands-net.jp



END:VEVENT END:VCALENDAR