BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20211210T000000DTEND;VALUE=DATE:20211212T000000DTSTAMP:20211210T110759ZUID:cotosaga.com/event/1651274CLASS:PUBLIC
CREATED:20211210T110759ZDESCRIPTION:FAct Eat kadoma LAST-MODIFIED:20211210T110801ZLOCATION:大阪府門真市新橋町17 門真市駅前広場、門真プラザ1階・屋上庭園、他SEQUENCE:0
SUMMARY:FAct Eat kadoma TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1651274DESCRIPTION:日時:2021年12月11日~12日:11時~15時
場所:門真市駅前広場、門真プラザ1階・屋上庭園、
イズミヤ2階・3階、門真プラザ駐車場、新橋町内空き店舗
大阪府門真市新橋町
参加費:入場無料(飲食等実費)
内容
・Fact(ものづくり)・Act(役者・アクション)・Eat(食)が交わる、
新しいまちのスタートポイント。
地域住民や地元企業など、多様な人が出会い、
交わる社会実験※2「FAct Eat kadoma」を今年度も開催します。
門真市駅周辺エリアの「未来の風景」を仮設的につくり、
地域活性化につなげていくためのプログラムです。
社会実験を通じて、地域住民や地元企業とのコラボレーションを創出し、
駅前エリアの将来ビジョンを描き、
駅前広場の再整備及び周辺エリアの活性化につなげます。
・今年度は、駅前広場からエリアを拡大し、
先行実施している「LUNCH PARK」もこの期間にグレードアップ!
門真プラザ・イズミヤ・新橋町の空き店舗など、
7会場を巡るまちなか回遊型の社会実験です。
[FACT]
・ものづくり企業の物販・ワークショップが集まる
「メイドインカドママーケット」
・テレビ番組などで話題のバンジー体験が楽しめる
「どこでもバンジーVR」
・本物の京阪電車の『顔』が出現!?
「TRAIN LUNCH PARK」
・廃材アップサイクルプロジェクト
「Factory kadoma」
・ものづくりショーケース
・海洋堂ホビーランド
(等身大ケンシロウなどのフィギュア展示+ガチャコーナー)
[ACT]
・高架下の柱に絵を描いちゃう
「こどもアートワークショップ」
・門真市駅前にゾンビが出現!?
「ゾンビ養成講座&ゾンビ号外」
・えほんのひろば
・「子どもLOBBY」による親子で楽しめるイベント
[EAT]
・魅力的な「食」が集まるキッチンカー
・POP UP CAFE
・食のマーケット などなど、
メイドインカドマによる魅力的な40プログラムが集まります!
各会場の詳しいプログラムは、このFacebookで随時発信
ぜひお楽しみに!
※各会場でプログラムや実施日時が異なりますので、
ご注意ください。
[プログラム]
・駅前広場:メイドインカドママーケット、
ものづくりショーケース、どこでもバンジーVR、
キッチンカー、ゾンビ号外、海洋堂ホビーランドなど
・LUNCH PARK:京阪電車フォトスポット、マーケット、
えほんのひろば、キッチンカーなど
・門真プラザ2階:ゾンビ養成講座、空き家セミナーなど
・門真プラザ屋上庭園:「子どもLOBBY」による親子で楽しめるイベントなど
・海洋堂ホビーランド、フィギュア塗装教室
・新橋町空き店舗:ポップアップカフェ
[協賛]
(株)一瀬製作所/(株)エイチ・ツー・オー商業開発/大阪モノレール(株)/
(株)海洋堂/門真園芸(株)/門真都市開発ビル(株)/(株)銀扇/栗原木工(株)/
京阪電気鉄道(株)/京阪ホールディングス(株)/(株)三和歯車/住友住研/
大日運輸(株)/智頭電気(株)/(一社)日本移動販売協会/布もの工房 北次(株)/
牧野精工(株)/マルイチエクソム(株)/ヨーホー電子(株)
[協力](一社)守口門真青年会議所(50音順)
[お問い合わせ先]
主催:門真市駅周辺エリアリノベーション社会実験実行委員会
事務局:門真市都市政策課
事務局支援:(株)オープン・エー 080-7576-0680END:VEVENT
END:VCALENDAR