BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20220108T000000DTEND;VALUE=DATE:20220109T000000DTSTAMP:20220102T033850ZUID:cotosaga.com/event/1651688CLASS:PUBLIC CREATED:20220102T033850ZDESCRIPTION:貫汪館 古武道愛知講習会LAST-MODIFIED:20220110T145331ZLOCATION:愛知県名古屋市SEQUENCE:0 SUMMARY:貫汪館 古武道愛知講習会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1651688DESCRIPTION:対象
古武道に興味がある方なら年齢性別国籍を問わずどなたでも。
無理な稽古はいたしません。
武道の経験は全く必要ありません。

日時:1月8日(土) 9:30 ~ 9日(日) 12:00まで 3コマ

日程
1.1月8日(土)9:30-12:00
無雙神傳英信流抜刀兵法 詰合
二人で組み相対しての居合を稽古します。

2.1月8日(土)13:30-16:00
大石神影流剣術 試合口、陽之表
大石神影流の遣い方の大枠を稽古します。

3.1月9日(日)9:30-12:00
澁川一流柔術 込入、四留、打込
護身術的な技を稽古します。
※格闘技のジュウジュツではありません。男女問わずどなたでも経験していただけます。

会費
1コマ受講 3,000円
2コマ受講 5,000円
3コマ受講 7,500円

服装
自由に動けるジャージなど。
8日(土)の受講を希望される方は角帯、または角帯の代わりになる柔道の帯等かわりになるもの
(お持ちでない方はお貸しすることもできます)
9日(日)の柔術の稽古には必要ありません。

持参物
8日(土)の受講を希望される方で鞘木刀をお持ちの方はお持ちください。
お持ちでない方にはお貸しいたします。お申し込みの時に借用希望の旨おそえください。
※必ずマスク着用の上ご参加ください。

申込:申込みはホームページからお願いします。END:VEVENT END:VCALENDAR