BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20220319T133000DTEND;VALUE=DATE:20220319T150000DTSTAMP:20220312T094932ZUID:cotosaga.com/event/1652728CLASS:PUBLIC CREATED:20220312T094932ZDESCRIPTION:大和高田の文化財・文化遺産 講演会と座談会LAST-MODIFIED:20220312T094933ZLOCATION:奈良県大和高田市北片塩町11 市民交流センター コスモスプラザ4階SEQUENCE:0 SUMMARY:大和高田の文化財・文化遺産 講演会と座談会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1652728DESCRIPTION:日 時:2022年 3月19日(土曜日) 受付 13:00~
開 始:13:30~
会 場:コスモスプラザ4階(大和高田市片塩町12-5)
参 加:30名(当日先着順、入場無料 、要マスク着用)
講 演:大和高田の文化財「これまでの発掘調査から」13:40~
講 師:北中 恭裕 氏 (きたなか やすひろ)
    大和高田市生涯学習課文化財係 係長
報 告:夢咲塾の文化財に関するまちづくり事業 15:00~
報告者:夢咲塾メンバー
座談会:出席者全員参加による座談会 16:00~17:00
コロナ禍対策として、当日はビデオ撮影をさせていただき、夢咲塾の
ホームページ等から皆様に閲覧できるようにさせていただきます。END:VEVENT END:VCALENDAR