BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220827T000000DTEND;VALUE=DATE:20220827T000000DTSTAMP:20220805T051141ZUID:cotosaga.com/event/1655325CLASS:PUBLIC
CREATED:20220805T051141ZDESCRIPTION:映像グランプリ受賞作品上映会8/27(土)LAST-MODIFIED:20220805T051141ZLOCATION:兵庫県神戸市中央区港島中町七丁目2 日本芸術会館SEQUENCE:0
SUMMARY:映像グランプリ受賞作品上映会8/27(土)TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/1655325DESCRIPTION:映像グランプリ受賞作品上映会
日本芸術会館では、日本芸術センター主催の映像グランプリから過去に受賞した作品を公開します。
日本芸術センターでは、芸術(アート)に関するコンクールやグランプリを開催しております。
これまで、ピアノ、ヴァイオリン、絵画、彫刻、のコンクールを開催、そして、映像もアートととらえ、グランプリを開催してまいりました。
日本芸術センター映像グランプリで、受賞する作品は、ジャンルや映像の上映時間も様々。
笑いあり、感動あり、涙あり、時に恐怖、悲しみ、おどろおどろしさ。その映像のジャンルによって、それぞれの5感に響きます。
ワンコインで見ることの出来る、ここでしか味わえない映像になります。(映画に近いと思います)。
外の暑さ、寒さ、雨風にかかわらず、楽しめますよ。
8/27(土)開場13ː30 開演14ː00
入場料500円/1日
作品紹介
題名
2020年 東京。12人の役者たち(118分)
監督
松本動
「コロナ禍における東京で、12人の役者が自分自身を演じて撮影し、現実と虚構の間を往来した二カ月の記録、そのドキュフィクションである。」
彫刻や、絵画のコンクールを開催している中で、コロナ禍に関する作品も増えてきました。映像も例外ではありません。
こちらの作品も現在のコロナ禍ならではの作品と言えるでしょう。今までの映像文化とは違った状況が楽しめます。
日本芸術会館
078-599-6392
japanartforum@gmail.com
入場料500円/1日END:VEVENT
END:VCALENDAR