BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230924T143000DTEND;VALUE=DATE:20230924T143000DTSTAMP:20230706T014200ZUID:cotosaga.com/event/1661129CLASS:PUBLIC CREATED:20230706T014200ZDESCRIPTION:ポートアイランドクラシックvol.35 市橋茉莉ピアノコンサートLAST-MODIFIED:20230706T014200ZLOCATION:兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目4-1SEQUENCE:0 SUMMARY:ポートアイランドクラシックvol.35 市橋茉莉ピアノコンサートTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/1661129DESCRIPTION:愛知県立明和高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。現在、マンハイム国立音楽舞台芸術大学ピアノ科修士課程 2 年に在籍。これまでにピアノを川合見幸、久米隆司、加藤真弓、竹本絵己、前田祐里、清水皇樹、江口玲、Wolfram•Schmitt-Leonardy、室内楽を松原勝也、入江一
雄、ピアノデュオを角野裕の各氏に師事。第 24 回ピエトロ•アルジェント国際音楽コンクール(イタリア)第 2 位。第 4 回ヴェローナ国際音楽賞"LÀSZLÒ SPEZZAFERRI" 第 1 位を受賞。第 24 回フッペル鳥栖ピアノコンクール第 2 位。全日本学生音楽コンクール 中学生の部全国大会 横浜市民賞。高校生の部 名古屋大会第 2 位受賞など、数々のコンクールで入賞を果たす。第 46 回「藝大定期室内楽演奏会」、読売中部新人演奏会に出演。吉田行地 指揮/中部フィルハーモニー交響楽団とベートーヴェンピアノ協奏曲1 番を、今木智彦 指揮/アマビエシンフォニエッタ、Sergio Baietta 指揮/マスターオーケストラ(イタリア)とシューマンのピアノ協奏曲を共演。これまでに日本はもとより、ドイツ、イタリアにてリサイタルを行い、Rheinzeitung をはじめ、多くの新聞において高い評価を得ている。日本とドイツを拠点に活動中。

プログラム ・スクリャービン/ワルツ Op.38 変イ長調・ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」Op.27-2 嬰ハ短調・シューマン/アラベスク Op.18 ハ長調 ・シューマン/幻想曲
END:VEVENT END:VCALENDAR