BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20081030T000000DTEND;VALUE=DATE:20081031T000000DTSTAMP:20081001T103510ZUID:cotosaga.com/event/191475CLASS:PUBLIC
CREATED:20081001T103510ZDESCRIPTION:全国自治体シンポジウム 2008in世田谷LAST-MODIFIED:20081022T071817ZLOCATION:東京都世田谷区1 日目 10月30日(木) 午後1時〜5時30分(受付開始:午後0時)SEQUENCE:0
SUMMARY:全国自治体シンポジウム 2008in世田谷TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/191475DESCRIPTION:
テーマ 「子ども支援の総合化」—次世代育成支援後期計画策定に向けて—子どもを支援していく施策・事業について「子ども支援の総合化」をメインテーマに全国の自治体職員をはじめ自治体関係者、研究者、市民・NPOが集まり、それぞれの取り組みについて発表、情報・意見交換を行います。
開催日時・場所1日目 10月30日(木) 午後1時〜5時30分(受付開始:午後0時)
場 所 世田谷区民会館
2日目 10月31日(金) 午前10時〜午後4時30分(受付開始:午前9時30分)
場 所 北沢タウンホール
※1日目と2日目で会場が異なります。ご注意ください。
※1日目はひととき保育があります。
人数 1000名(事前申込み必要)
※分科会は、会場の都合により、ご希望に添えない場合があります。
申込方法 参加申込書(下記の添付ファイルにあります。)を子ども・子育て総合センターへ持参、郵送、ファクシミリのいずれかで申し込みください。
申込先世田谷区立子ども・子育て総合センター
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3−15−15
申込期限 10月7日(火)必着(※ひととき保育の申込みも同じ期限です。)
参加費1,000円(資料代として。1日目のシンポジウムのみ参加の場合は無料。)
プログラム1日目 シンポジウム
テーマ 子ども支援の総合化 —次世代育成支援後期行動計画策定に向けて—
2日目 分科会
第1分科会 「子ども計画」の実施と評価 —次世代育成支援後期行動計画策定に向けて—
第2分科会 子どもの相談・救済
第3分科会 子ども虐待への対応 −用保護児童対策地域協議会を中心に−
第4分科会 子どもの参加支援事業の検討
第5分科会 「子ども条例」の制定と実施
第6分科会 子ども支援の質の向上
第7分科会 子どもの居場所づくり
※詳細は、「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム 2008in世田谷 開催要項をご覧下さい。
添付ファイルのダウンロード
開催案内 参加申込書 開催要領
添付ファイルの閲覧方法
END:VEVENT
END:VCALENDAR