BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20081103T000000DTEND;VALUE=DATE:20081223T000000DTSTAMP:20081106T131124ZUID:cotosaga.com/event/235704CLASS:PUBLIC CREATED:20081106T131124ZDESCRIPTION:世田谷美術館 山口薫展 都市と田園のはざまでLAST-MODIFIED:20081106T131124ZLOCATION:東京都世田谷区砧公園 世田谷美術館SEQUENCE:0 SUMMARY:世田谷美術館 山口薫展 都市と田園のはざまでTRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/235704DESCRIPTION:

≪世田谷美術館 山口薫展 都市と田園のはざまで≫世田谷のアトリエにて、郷里・群馬の原風景を描きつづけた画家パリ留学より帰国した1933(昭和8)年、画家・山口薫(1907-1968)は世田谷・上北沢にアトリエを構え、60歳にて他界するまでの35年間を過ごしました。その間、戦前から戦後にかけて、「自由美術家協会」や「モダンアート協会」を立ち上げて、日本の洋画壇の変革期にその一翼を担い、同時に西洋からの影響を超えて、日本の風土に根ざした独自の絵画世界を創り上げてゆきます。
 本展は初期から最晩年までの山口の画業の全貌を、絵画作品から関連資料まで全約140点をもってご紹介する待望の回顧展となります。

開催時間
午前10時〜午後6時(入場は午後5時30分まで)
開催場所世田谷美術館 (世田谷区砧公園1−2)
休館日毎週月曜日(ただし、11月3日(月・祝)、24日(月・祝)は開館、11月4日(火)、11月25日(火)は休館)
観覧料一般1,000円(800円)、大高校生/65歳以上800円(640円)
中小生500円(400円)、障害者の方は500円(介助の方1名までは無料)、大高中小生の障害者の方は無料
※( )内は20名以上の団体料金。

*詳細は世田谷美術館にお問合せいただくか、リンク先ホームページをご覧ください。























関連リンク




世田谷美術館(新しいウインドウが開きます)



END:VEVENT END:VCALENDAR