BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090105T000000DTEND;VALUE=DATE:20090123T000000DTSTAMP:20081215T093114ZUID:cotosaga.com/event/278882CLASS:PUBLIC
CREATED:20081215T093114ZDESCRIPTION:宇宙から見たオーロラ展2009 | コニカミノルタLAST-MODIFIED:19991129T150000ZLOCATION:東京都新宿区新宿三丁目26 コニカミノルタプラザSEQUENCE:0
SUMMARY:宇宙から見たオーロラ展2009 | コニカミノルタTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/278882DESCRIPTION:コニカミノルタプラザ(東京都新宿区)では、2009年1月5日(月) ~1月23日(金)の19日間、同プラザギャラリーB&Cにおいて、「宇宙から見たオーロラ展2009」を開催いたします。2009年は“オーロラ”の名付け親でもあるイタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが、自作の望遠鏡で初めて天空を覗いてから400年という節目の世界天文年です。そんな記念すべき年にふさわしいイベントの一つとして、世界天文年2009日本委員会公認のもと行われるのがこの「宇宙から見たオーロラ展2009」です。
昨年開催の「宇宙から見たオーロラ展」は、幻想的なオーロラをライブ中継でリアルタイムに体験できる「Live!オーロラ」コーナーなどが大好評を博しました。今回の「宇宙から見たオーロラ展2009」では、「Live!オーロラ」は勿論、オーロラ発生時に宇宙から届く電波を音に変換した「宇宙の音」コーナー、「宇宙服・宇宙食の展示」など、さらに展示内容が充実し、一段とパワーアップしたイベントです。
また、1月5日(月)、17日(土)、18日(日)の3日間、オーロラ研究の第一人者である上出洋介教授による「オーロラなんでも質問コーナー」を設置いたします。通常では見られないオーロラの貴重な写真が多数展示される「宇宙から見たオーロラ展2009」に、是非ご来場ください。
■開催場所:コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
東京都新宿区新宿3-26-11新宿高野ビル4F (Tel: 03-3225-5001)
JR新宿駅東口、地下鉄丸の内線「新宿駅」から徒歩1分(フルーツの新宿高野4F)
■開催期間:2009年1月5日(月) ~1月23日(金)の19日間(期間中無休)10:30~19:00※最終日は15:00まで
■後 援:世界天文年2009日本委員会
■協 力:JAXA(宇宙航空研究開発機構)/NASA(米国航空宇宙局)/国立天文台/遊造
■監修協力:上出洋介(京都大学生存圏研究所特任教授、名古屋大学太陽地球環境研究所前所長)向井利典(宇宙航空研究開発機構 技術参与 統括チーフエンジニア)
■入 場 料:無料
■お問い合わせ:コニカミノルタプラザ ℡ 03-3225-5001
コニカミノルタプラザwebサイト http://konicaminolta.jp/plaza/END:VEVENT
END:VCALENDAR