BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090320T000000DTEND;VALUE=DATE:20090322T000000DTSTAMP:20090316T084217ZUID:cotosaga.com/event/356708CLASS:PUBLIC
CREATED:20090316T084217ZDESCRIPTION:OZONE春の住まいづくり大相談会 連動セミナー 「分かりやすい!家づくりのはじめ方」他 OZONE 新宿LAST-MODIFIED:20090316T122747ZLOCATION:東京都新宿区西新宿三丁目7 新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE内各会場SEQUENCE:0
SUMMARY:OZONE春の住まいづくり大相談会 連動セミナー 「分かりやすい!家づくりのはじめ方」他 OZONE 新宿TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/356708DESCRIPTION:OZONE春の住まいづくり大相談会 連動セミナー
住まいづくりの疑問や不安を専門家がお答えする大相談会の連動セミナー。自分らしい住まいづくりのヒントになるセミナーが目白押しです。
・開催日: 2009年3月20日(金曜日・祝)、3月21日(土曜日)、3月22日(日曜日)
・時間:各回異なります
・会場:リビングデザインセンターOZONE内各会場
・〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
・主催 リビングデザインセンターOZONE
・共催 東京ガス株式会社
・無料
・定員 各回異なります
・応募方法
セミナー名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号、FAX番号、会員番号と希望のセミナー名を 明記の上、ハガキまたはFAXにて下記宛て申し込みください。
FAX:03-5322-6635
また、7F OZONE情報バンクでも受け付けております。
〒163-1062 新宿パークタワー内 私書箱8125「春の大相談会連動セミナー」係
※お申し込み後、メールまたは郵送にて受講票のご案内をお送りいたします。
申込み締切 先着順にて、定員になり次第締め切らせていただきます。
問い合わせ先 Tel:03-5322-6500(10:30~19:00 水曜日休館)
【セミナー内容(一部)】
2. 分かりやすい!家づくりのはじめ方
講師:菅野有香(OZONE家づくりサポートコーディネーター)
3月20日(金)11:00~12:00
会場:8F セミナールーム 定員:30名
建築家、工務店、ハウスメーカーの違いから、上手な家づくりのすすめ方までをお話するセミナーです。依頼先の決め方、家づくりの注意点など、準備段階で知っておくと便利なお話が満載です。
3. 世界のインテリアめぐり(ショールームツアー)
3月21日(土)・22日(日)12:30~13:30 ※各回同じ内容
集合:6F パークサイドスクエア 定員:20名
北欧、イタリア、ドイツ、日本のインテリアショールームめぐり。世界のインテリアの楽しいウンチク話も聞くことができます。これからインテリアを見ることが、もっと楽しくなるかも!
4. 泥棒が嫌がる住まい 7つのチェックポイント
講師:三村信幸(金物アドバイザー) 会場:6F パークサイドスクエア 定員:20名
3月20日(金)11:30~12:15、16:00~16:45 ※各回同じ内容
5. コーディネート初心者編 窓廻りのコーディネート術
3月20日(金・祝)14:30~ 各回30分 同じ内容
3月21日(土)14:00~、17:00~
3月22日(日)16:00~
会場:6F インテリアコーディネートラボ 定員:20名
カーテン・ブラインドなどの窓装飾は、人の目がいきやすい壁面で、とても大きな面積を占めます。だから、窓装飾を変えただけで、部屋の印象がガラリと変わることも…。気分をリフレッシュするために、季節感を楽しむために、あるいは、夜の時間をシックに演出するために、あなたの部屋の窓装飾をもう一度、考えてみませんか?
※その他のセミナーについてはOZONEホームページをご覧下さい。
http://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/seminar_a/detail/735.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR