BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090801T000000DTEND;VALUE=DATE:20091004T000000DTSTAMP:20090415T145924ZUID:cotosaga.com/event/391351CLASS:PUBLIC CREATED:20090415T145924ZDESCRIPTION:トリノ・エジプト展 ~イタリアが愛した美の遺産~LAST-MODIFIED:20090415T150020ZLOCATION:東京都台東区上野公園8 東京都美術館SEQUENCE:0 SUMMARY:トリノ・エジプト展 ~イタリアが愛した美の遺産~TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/391351DESCRIPTION:トリノ・エジプト展 ~イタリアが愛した美の遺産~

 イタリア北西部に位置するトリノ・エジプト博物館は、大英博物館やルーブル美術館と比肩するエジプトコレクションとして名高く、世界屈指の質と量を誇っています。古代エジプトを専門とする博物館は、世界でもエジプト本国のカイロ博物館の他にはトリノにしか存在せず、そのコレクションの重要性はカイロに次ぐものとも評されます。

 同館のコレクションは、ナポレオンのエジプト遠征に従軍し、後にフランスのアレキサンドリア総領事となったドロヴェッティの収集品を中心に形成されました。その後も収集を重ねて、今日では幅広いジャンルを網羅する3万数千点近くもの収蔵品を擁するに至っています。
 ほとんど損なわれることなく保存され、資料としての価値も高いコレクションのみならず、2005年にアカデミー賞受賞の美術監督ダンテ・フェレッティが150年ぶりに一新した、光と鏡を使った彫刻部門の展示空間も新たな話題を呼んでいます。

 日本各地の5会場で開催される来日展では、金属のような光沢を持つ「イビの石棺」、鮮やかな彩色木棺、ミイラ、パピルスなど、トリノ・エジプト博物館が所蔵する約130点を展示予定です。

日 程 2009.8/1(土)~10/4(日)

時 間
http://wwwz.fujitv.co.jp/events/art/torino/580/timetable.html

会 場 東京都美術館 企画展示室 

チケット発売日 2009年5月30日(土)10:00~

席種・料金 【一般】当日1,500円/前売1,300円
【学生】当日1,200円/前売1,000円
【高校生】当日700円/前売500円
【65歳以上】当日800円/前売600円
※中学生以下は無料
※団体は20人以上
※毎月第3水曜日は「シルバーデー」とし、65歳以上は無料
※毎月第3土・翌日曜日は「親子ふれあいデー」とし、都内在住で18歳未満の子を同伴する保護者は一般当日料金の半額
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添の方(1名まで)は無料
※いずれも証明できるものをお持ち下さい

プレイガイド 【前売券発売窓口(予定)】  
チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラス、ほか

お問い合せ ハローダイヤル 03-5777-8600
(受付時間 08:00~22:00 年中無休)

END:VEVENT END:VCALENDAR