BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090425T000000DTEND;VALUE=DATE:20090531T000000DTSTAMP:20090506T052256ZUID:cotosaga.com/event/402867CLASS:PUBLIC CREATED:20090506T052256ZDESCRIPTION:日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―LAST-MODIFIED:20090506T052256ZLOCATION:東京都千代田区丸の内三丁目1 出光美術館SEQUENCE:0 SUMMARY:日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/402867DESCRIPTION:日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―

 日本で水墨山水画が本格的に描かれ始めた応永年間(1394~1428)を出発点とし、日本の水墨画に大きな影響をおよぼした牧谿、玉澗らの中国水墨画も交えて、室町時代の水墨画を展観。さらに日本の水墨画表現が大きく飛躍した桃山時代の巨匠・長谷川等伯の屏風絵や、個性豊かな画家たちがさまざまな表現を試みた江戸時代の狩野派、琳派、文人画、近代水墨画の富岡鉄斎の作品まで、多彩な世界を概観できます。

【会期】 2009年4月25日(土)~5月31日(日)
【会場】 出光美術館
【開館時間】 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
       毎週金曜日は午後7時まで(入館は午後6時30分まで) 【休館日】 毎週月曜日
      ※ただし5月4日は開館します。
【入館料】 一般1,000円/高・大生700円(団体20名以上各200円引)
      中学生以下無料 (ただし保護者の同伴が必要です)
      ※障害者手帳をお持ちの方は200円引、その介護者1名は無料です。
【主催】 出光美術館、日本経済新聞社
【お問合せ】 ハローダイヤル03-5777-8600(展覧会案内)END:VEVENT END:VCALENDAR