BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090628T140000DTEND;VALUE=DATE:20090628T160000DTSTAMP:20090528T081222ZUID:cotosaga.com/event/427406CLASS:PUBLIC
CREATED:20090528T081222ZDESCRIPTION:日曜講演会 トノサマガエルになる方法~日米の文学と環境をめぐってLAST-MODIFIED:20090528T082327ZLOCATION:神奈川県相模原市高根三丁目1 相模原市立博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:日曜講演会 トノサマガエルになる方法~日米の文学と環境をめぐってTRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/427406DESCRIPTION: 古今東西、カエルは数多くの文学作品の中に登場してきました。擬人化されたカエルたちは哲学や科学、芸術などを語り表現する者として、作品の中で不可欠な存在となっています。
なぜ、カエルでなくてはいけないのか。米国に生まれ、日本に住み、日本語による詩作を行うアーサー・ビナードさんが、カエルという表現を通して文学と環境について語ります。
講師:アーサー・ビナードさん(詩人)
定員:200人(要整理券) 当日、9:30より整理券を配布します。
写真について、撮影:岡倉禎志END:VEVENT
END:VCALENDAR