BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090620T000000DTEND;VALUE=DATE:20090906T000000DTSTAMP:20090601T142004ZUID:cotosaga.com/event/428139CLASS:PUBLIC CREATED:20090601T142004ZDESCRIPTION:銀河の輝き 天の川 宮沢和史とめぐる星空の旅LAST-MODIFIED:20090601T142004ZLOCATION:東京都豊島区東池袋三丁目1 サンシャインシティ コニカミノルタ プラネタリウム"満天"SEQUENCE:0 SUMMARY:銀河の輝き 天の川 宮沢和史とめぐる星空の旅TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/428139DESCRIPTION:銀河の輝き 天の川 宮沢和史とめぐる星空の旅

開催時間 12:00~、14:00~、16:00~、18:00~
開催場所 コニカミノルタ プラネタリウム"満天"
料金 一般(有料) 大人¥900、子ども(4歳~小学生)¥500

この夏、天の川と銀河を巡る旅へ出かけよう!

 あなたの街では、天の川が見えますか?東京の夜空では、35年以上も前から天の川を見ることが出来なくなったそうです。その天の川が、実は無数の星の集まりで、私たちの地球が浮かぶ星の集団「銀河系」であることをご存知でしょうか。
 番組では地球を一周し、南半球や北極など地球上のあらゆる場所から天の川を眺め、見え方の違いを紹介します。さらに、地球を飛び出し、宇宙から天の川を眺めます。すると、我々の地球が浮かぶ、銀河系が姿を現します。この番組最大の見どころは、約2000億個の星が集まって出来た星の大集団「銀河系」の内部へと向かうツアーシーン。星々の間をぬいながら、私たちの太陽系や、銀河系の中心などを訪れます。天の川横たわる美しい星空を見上げ、いのちの星「地球」を想うひとときをお過ごしください。
 番組のナレーションと音楽は、THE BOOMの宮沢和史さんが担当。星にまつわる楽曲も多く、宇宙飛行士の野口聡一さんと対談した事もあるという宮沢さんの宇宙へ馳せる思い。そして、地球の肺ともいわれるアマゾン奥地に何度も足を運んでいるという、宮沢さんの地球を大切にする心。旅先での経験から多くのことを吸収した、宮沢さんならではの熱いメッセージが、番組全編を通じて語られます。END:VEVENT END:VCALENDAR