BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090718T180000DTEND;VALUE=DATE:20090718T210000DTSTAMP:20090707T053720ZUID:cotosaga.com/event/465170CLASS:PUBLIC CREATED:20090707T053720ZDESCRIPTION:第362回 花形演芸会LAST-MODIFIED:20090707T053720ZLOCATION:東京都千代田区隼町4 国立劇場演芸場SEQUENCE:0 SUMMARY:第362回 花形演芸会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/465170DESCRIPTION:志ん五門下の有望株志ん公、今年度から花形演芸会レギュラーとなった阿久鯉、小唄・端唄・長唄・新内の三味線などを幅広くこなし、冴えた撥捌きを随所に交えて楽しませる紫文、マシンガンのようなしゃべくり漫才で最後まで飽きさせないロケット団、紙切り芸の新たな可能性を求めて意欲的に活動する二楽、そしてトリは、昨年度花形演芸大賞金賞を受賞し、更なる高みへ突き進む三三です。またゲストとして、江戸の香りを漂わせる馬生が登場します。

《落語》「万病円」
古今亭 志ん公

《講談》「柳沢昇進録 浅妻船」
神田 阿久鯉

《俗曲》
柳家 紫文

《落語》―ゲスト―
金原亭 馬生

―仲入り―

《漫才》
ロケット団

《紙切り》
林家 二楽

《落語》「締め込み」
柳家 三三


◇指定席
一般:1800円
学生:1300円 ※要学生証
シルバー(65歳~):1100円 ※要年齢証明
障害者:1400円

【お問い合わせ先】: 国立劇場チケットセンター:0570-07-9900 END:VEVENT END:VCALENDAR