BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090718T100000DTEND;VALUE=DATE:20090831T203000DTSTAMP:20090802T040702ZUID:cotosaga.com/event/488849CLASS:PUBLIC CREATED:20090802T040702ZDESCRIPTION:ダーウィン!生きもの大図鑑 ~ヒゲじいのなぜ?どうして?~LAST-MODIFIED:20090802T040702ZLOCATION:東京都豊島区東池袋三丁目1 サンシャイン国際水族館 特別展会場SEQUENCE:0 SUMMARY:ダーウィン!生きもの大図鑑 ~ヒゲじいのなぜ?どうして?~TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/488849DESCRIPTION:ダーウィン!生きもの大図鑑 ~ヒゲじいのなぜ?どうして?~

開催時間 10:00~20:30 ※8/12~8/16は21:30まで
開催場所 サンシャイン国際水族館 特別展会場
料金 一般(有料) 水族館の入場料のみでご覧いただけます。
※特別展のみ入場の場合 大人¥500、こども(4才~小学生)¥300
※プラネタリウム・展望台の入場券をお持ちの大人のお客様は、各施設の入場券のご提示により¥300でご入場いただけます。

ダーウィン生誕200年を記念して開催!

 目にする機会が滅多にない、生きものたちが見せる面白い生態を、映像を織り交ぜなら紹介する夏期特別イベントを開催します。
 ウミヘビやヒラメなど何種類もの生きものそっくりに擬態する驚異のタコ「ミミックオクトパス」や淡水に生息する世界最大のカメ「ワニガメ」などの珍しい生きものたちを展示するとともに、その特異な生態を映像でご紹介します。
また、群れをなす「マッコウクジラ」など生体を展示することが困難な生きものや水の上を走る「バシリスク」など、自然界でしか観察することができない珍しい習性をもつ生きものの貴重な映像や模型・はく製なども展示します。
 その他、今年が生誕200年となるダーウィンについてわかりやすく解説するパネル展示、ダーウィンにゆかりのある「ガラパゴス諸島」とそこに生息する生物たちについて紹介するコーナーなども設置します。
人気キャラクター“ヒゲじい”が案内してくれる夏休みの自由研究にぴったりなイベントに是非ご家族でお越し下さい!

▼ヒゲじいのおもしろセレクション(映像 生体 はく製)
▼撮影現場の裏側(映像 模型 はく製)
▼スクープ映像コーナー(映像 レプリカ)
▼ガラパゴス諸島の生きものコーナー(映像 ジオラマ)
▼生きものたちの声
▼大型映像コーナー
▼ダーウィンと「進化論」解説パネル(会場外部壁面)
★ご紹介する生物の一部は水族館館内にて展示しています。
※生物の状態により、展示内容が変更になる場合があります。
制作協力:株式会社NHKエンタープライズ END:VEVENT END:VCALENDAR