BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090527T000000DTEND;VALUE=DATE:20090930T000000DTSTAMP:20090802T050443ZUID:cotosaga.com/event/488862CLASS:PUBLIC
CREATED:20090802T050443ZDESCRIPTION:珍生物大集合!LAST-MODIFIED:20090802T050443ZLOCATION:東京都豊島区東池袋三丁目1 サンシャイン国際水族館SEQUENCE:0
SUMMARY:珍生物大集合!TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/488862DESCRIPTION:珍生物大集合!
09/05/27~09/09/30
開催場所 サンシャイン国際水族館
料金 一般(無料) ※別途、水族館入館料が必要です。
不思議な容姿や習性を持った珍生物たちが大集合!
大きな水槽では見つけにくいユニークな容姿や習性を持った小さな生きものたちを紹介します。
====展示内容====
◆「これでも魚です!」水槽
細長く突き出したヘラ状の突起が天狗の鼻の様に見えるウミテングや、細長くカラフルな体色と扇状に開いた尾ビレが特徴的なヒバシヨウジなど、一見すると魚に見えない面白い姿を持つ生きものたちを展示します。
◆「ちょっと危険なマイホーム?」水槽
危険な生きものとして知られているガンガゼの鋭いトゲの隙間に隠れる習性を持つサカナなどを紹介。
◆「愛の同棲?それとも居候?」水槽
異なる種類で助け合い“共生”して暮らす「ヤノダテハゼ」と「ニシキテッポウエビ」の巣穴の様子が観察できます。 END:VEVENT
END:VCALENDAR