BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090926T093000DTEND;VALUE=DATE:20091123T170000DTSTAMP:20090825T080355ZUID:cotosaga.com/event/509618CLASS:PUBLIC CREATED:20090825T080355ZDESCRIPTION:秋季企画展 市民と歩いた横浜への道LAST-MODIFIED:20090902T234716ZLOCATION:神奈川県相模原市高根三丁目1 相模原市立博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:秋季企画展 市民と歩いた横浜への道TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/509618DESCRIPTION: 今年は安政6年(1859)に横浜が開港してちょうど150年目に当たる年です。
 本館では、今回の横浜開港という節目に当たり市民有志による「民俗調査会」を結成し、JR中央線の相模湖駅から横浜・関内地区まで歩きながら途中の寺社や石仏など、さまざまなものを見学していく活動を実施しました。
 今回の企画展では、横浜開港150周年を契機に市民とともに実施した民俗調査会の「横浜への道」の活動成果を紹介するとともに、市域からの横浜への道をはじめ、横浜開港の状況や地域社会へ与えた影響など、近代期を中心とした市域と横浜との係わりを示す資料を中心に展示します。END:VEVENT END:VCALENDAR