BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090917T133000DTEND;VALUE=DATE:20090917T173000DTSTAMP:20090827T121940ZUID:cotosaga.com/event/518065CLASS:PUBLIC
CREATED:20090827T121940ZDESCRIPTION:ソフトウェアテスト・ミーティング 2009LAST-MODIFIED:20090827T121940ZLOCATION:東京都千代田区外神田四丁目14 秋葉原UDXSEQUENCE:0
SUMMARY:ソフトウェアテスト・ミーティング 2009TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/518065DESCRIPTION:近年、ソフトウェアの品質向上、コスト削減に対する要求はますます厳しくなっています。加えて、企業が市場競争を勝ち抜くためには、常に新たなサービスを創出し、いち早くサービスインしなければなりません。いわば企業の勝機とは、品質・コスト・スピードというソフトウェア開発の3要件を、開発現場が実現できるか否かにかかっているといえます。
そしてこれらを満たすためには、効率的な開発体制とテストノウハウが不可欠です。仕様書・設計書の問題発見につながる上流工程でのテスト設計、確実・効率的に問題発見できる静的・動的テストの自動化、開発工程全体を円滑に運用できる体制作りまで、さまざまなポイントがあります。しかしそれだけではありません。各種テストツールをどう使いこなすか、使いこなすために必要なスキルは何かを把握し、チーム全体をしっかりとモチベートしていくことも不可欠です。
結局“ソフトウェア開発”という高度な使命を担うのは、ノウハウやツールではなく開発にたずさわる“人間”です。本イベントでは“人”にフォーカスし「開発者・品質管理担当者にはどんなノウハウが必要で、ツールを使いこなすためにはどんなスキルが求められ、それらを手に入れたらどんな可能性が望めるのか」 ──ソフトウェアの品質向上・開発コスト削減の両立に向けた、具体的なロードマップを示します。
開催概要END:VEVENT
END:VCALENDAR