BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20091122T130000DTEND;VALUE=DATE:20091122T160000DTSTAMP:20091006T081214ZUID:cotosaga.com/event/548302CLASS:PUBLIC CREATED:20091006T081214ZDESCRIPTION:第366回 花形演芸会LAST-MODIFIED:20091006T081214ZLOCATION:東京都千代田区隼町4 国立演芸場SEQUENCE:0 SUMMARY:第366回 花形演芸会TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/548302DESCRIPTION:第366回 花形演芸会
公演期間 2009年11月22日(日)
開演時間 13時00分(16時00分終演予定)
みどころ 10月の《花形演芸会》は、入船亭の端正で骨太な芸を継承する遊一、マジックデビューから一年半で演芸の殿堂「笑点」への出演を果たしたキャラメルマシーン、大きな姿と声の遊馬は、明るくおおらかに古典の世界を表現します。陽司は芥川龍之介の「杜子春」を基に、現代の屈折した人間や社会像を。テンポよく繰り出すなぞかけなど、古き良き昭和を彷彿とさせるWコロン、トリは、華のある高座姿に歯切れのよい語り口の柳朝です。ゲストは、マルチな才能でテレビや講演等にも意欲的に活躍する楽太郎です。その明るい舞台をお楽しみ下さい。



《落語》「干物箱」
入船亭 遊一

《マジック》
キャラメルマシーン

《落語》「厩火事」
三遊亭 遊馬

《落語》―ゲスト―
三遊亭 楽太郎

―仲入り―

《講談》「大阪弁の仙人」
神田 陽司

《漫才》
Wコロン

《落語》「井戸の茶碗」
春風亭 柳朝

END:VEVENT END:VCALENDAR