BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20091220T140000DTEND;VALUE=DATE:20091220T160000DTSTAMP:20091105T023302ZUID:cotosaga.com/event/551528CLASS:PUBLIC CREATED:20091105T023302ZDESCRIPTION:日曜講演会 縄紋集落の景観復元-土器分析と年代測定からのアプローチ-LAST-MODIFIED:20091105T023355ZLOCATION:神奈川県相模原市高根三丁目1 相模原市立博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:日曜講演会 縄紋集落の景観復元-土器分析と年代測定からのアプローチ-TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/551528DESCRIPTION: 川尻遺跡群などで炭素14年代測定を行い、集落の寿命や住居の建て替え頻度を検討したり、土器の型式学的検討や付着したススの年代測定から、縄紋土器による集落分析のための時間軸を研究してきました。また、藤野町大日野原遺跡で発掘にも挑んでいます。
 今回は、土器と集落の研究に自然科学的分析を加えて縄紋集落像を描き出します。END:VEVENT END:VCALENDAR