BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20091123T000000DTEND;VALUE=DATE:20100117T000000DTSTAMP:20091112T054244ZUID:cotosaga.com/event/569281CLASS:PUBLIC CREATED:20091112T054244ZDESCRIPTION:いけばな〜歴史を彩る日本の美〜LAST-MODIFIED:20091112T054245ZLOCATION:東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:いけばな〜歴史を彩る日本の美〜TRANSP:OPAQUE URL:http://54.248.204.210/event/569281DESCRIPTION:いけばなの魅力を一堂に

室町時代に誕生し、現在では「IKEBANA」として海外にも知られている「いけばな」。本展では、「プロローグ いけばなの源流」「第1章 いけばなの成立」「第2章 豪華になるいけばな」「第3章 流派の誕生といけばな大流行」「第4章 はなの器」「エピローグ いけばなの近現代と広がり」という構成で、室町時代の花伝書、屏風、浮世絵など重要文化財を含む約170点を展示します。また、いけばなの伝統的な型の復元、大名邸で立てられた大型の立花をCGで再現するなど、日本のいけばなの多彩な展開や深い芸術性をわかりやすく紹介します。

時間:9:30〜17:30(土曜〜19:30)入館は閉館30分前まで
※2010年1月2日(土)、3日(日)は11:00〜17:30
※会期中、一部作品に展示替えがあります。

写真:「花車図屏風(右隻)」 京都・真正極楽寺END:VEVENT END:VCALENDAR