BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100426T000000DTEND;VALUE=DATE:20100426T000000DTSTAMP:20100412T024531ZUID:cotosaga.com/event/702119CLASS:PUBLIC
CREATED:20100412T024531ZDESCRIPTION:立体(3D)映像システムを支える光学技術とその応用・例 LAST-MODIFIED:20100412T024531ZLOCATION:東京都新宿区西新宿二丁目7SEQUENCE:0
SUMMARY:立体(3D)映像システムを支える光学技術とその応用・例 TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/702119DESCRIPTION:■講師の言葉
最近研究開発が盛んになっている立体映像技術をわかりやすく紹介する。
まず、立体(3次元)空間を認識する視覚認識系の特性について簡単に述べ、次に視覚光学系を紹介する。次にレンズによる光学の基本を述べる。
次に本セミナーの主なテーマである立体像表示技術を体系的に分類し、実用化されている両眼視差による立体像表示技術の現状について詳・・・END:VEVENT
END:VCALENDAR