BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100605T000000DTEND;VALUE=DATE:20100725T000000DTSTAMP:20100529T185411ZUID:cotosaga.com/event/714569CLASS:PUBLIC
CREATED:20100529T185411ZDESCRIPTION:発掘された日本列島2010LAST-MODIFIED:20100529T185412ZLOCATION:東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:発掘された日本列島2010TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/714569DESCRIPTION:奈良の古墳を中心に
現在も、日本各地で行われている発掘調査。東京都江戸東京博物館では、毎年、国内最新の発掘調査の成果を公開する展覧会を開催し、今年で16回目を迎えます。今回は、旧石器時代から近代までの20遺跡と、高松塚古墳、キトラ古墳を展示。関連企画では、卑弥呼の墓という説もある、奈良県の纏向(まきむく)遺跡を取り上げ、邪馬台国をテーマにしたシンポジウムを予定しています。END:VEVENT
END:VCALENDAR