BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100928T000000DTEND;VALUE=DATE:20100928T000000DTSTAMP:20100803T015601ZUID:cotosaga.com/event/744997CLASS:PUBLIC
CREATED:20100803T015601ZDESCRIPTION:セミナー;触媒劣化のメカニズムとその対策の実際 - 触媒劣化 セミナーのご案内LAST-MODIFIED:20100803T015601ZLOCATION:東京都文京区本郷四丁目37SEQUENCE:0
SUMMARY:セミナー;触媒劣化のメカニズムとその対策の実際 - 触媒劣化 セミナーのご案内TRANSP:OPAQUE
URL:http://54.248.204.210/event/744997DESCRIPTION:★触媒劣化は、その開発、利用における最大のネックであり、鍵となっています。しかし、試行錯誤の触媒開発の方法では、明らかにコストが掛かり過ぎて商品化が難しくなっています。
★本セミナーでは、まず触媒化学の基礎から触媒劣化を考える方法を解説し、劣化メカニズムを解明する本質をご理解いただきます。さらに、事例としてメーカーの開発担当者である講師が、メーカーにおける触媒の課題を整理し、その対策と方向性について言及いたします。
★対象:触媒開発・設計・関連部品に関わる方々及び光触媒、燃料電池など触媒に関わる広い分野の研究者、エンジニアの方々。
END:VEVENT
END:VCALENDAR